熊本の産婦人科、無痛分娩などは慈恵病院まで。

熊本産婦人科、無痛分娩などは慈恵病院まで。

地域の皆様に愛される医療を

こうのとりのゆりかご|慈恵病院

メニューバー
国のメタボリックシンドローム対策の柱。

特定健康診査は、健康保険法の改正によって、40〜74歳の保険加入者を対象として、
全国の市町村で導入された新しい健康診断のことです。
糖尿病や高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病の発症や
重症化を予防することを目的として、メタボリックシンドロームに着目し、
この該当者及び予備群を減少させるために行うものです。

特定健康診査

対  象: 検査を実施できる方は年齢等によって制限があります。

※受診の際は特定健康診査受診券をご提出下さい。
※受診の12時間前からお食事をしないで下さい。特定健康診査に関する基準

特定健康診査機関情報最終更新日/2018年10月01日

機関情報 機関名 医療法人 聖粒会 慈恵病院
所在地 〒860-0073 熊本県熊本市西区島崎6-1-27
電話番号 096-355-6131
FAX番号 096-359-8221
健診機関番号 4310118510
窓口となるメールアドレス kenshin@jikei-hp.or.jp
ホームページ https://jikei-hp.or.jp
経営主体 医療法人 聖粒会
開設者名 蓮田 太二
管理者名 蓮田 健
第三者評価 日本医療機能評価機構
認定取得年月日 2019年6月7日
契約取りまとめ機関 日本医師会、全日本病院会
スタッフ情報   常勤 非常勤
医師 2人 0人
看護師 3人 0人
臨床検査技師 7人 1人
上記以外の健診スタッフ 10人 0人
施設及び設備情報 受信者に対するプライバシーの保護
個人情報保護に関する規定類
受動喫煙対策 施設内禁煙
血液検査 委託(委託機関名:熊本市医師会検査センター・SRL)
眼底検査 実施
内部精度管理 実施
外部精度管理 実施(実施機関:日本医師会)
健診結果の保存や提出における標準的な電子
的様式の使用
医療法人 聖粒会
運営に関する情報 実施日及び実施時間 内科外来の診療時間内
特定健康診査の単価 7,690 円 以下
特定健康診査の実施形態 施設型
救急時の応急処置体制
苦情に対する対応体制
その他 提出時点の前年度における特定健診の実施件数 年間 411[人] 1日当たり 1.4[人]
実施可能な特定健診の件数 年間 600[人] 1日当たり 2[人]
特定保健指導の実施
Copyright© 2008-2013 JIKEI HOSPITAL ALL RIGHTS RESERVED.