お問い合わせフォーム
TEL.096-355-6131
FAX.096-359-8221
慈恵病院看護部慈恵病院看護部

学ぶことも多く自身もスキルを磨き精進中。
スタッフの支えもあり、働きやすい職場です。

学ぶことも多く自身もスキルを磨き精進中。
スタッフの支えもあり、働きやすい職場です。
平成27年入職 田中 愛
助産師として分娩室でのお産の介助をしています。当院はお産の件数も多く、リスクの高い産婦さんや様々な背景の産婦さんに携わることもあり、他院と比べて学ぶことも多いです。緊迫した中でも学びの多い職場です。
先輩方の支えがあるからこそ今の自分があります。
お産は正常ばかりではなく突発的に異常分娩となり、緊急に対応する能力も必要です。赤ちゃんとお母さんの命を守る責任の重い仕事ですが自分のスキルを磨くために精進しています。スタッフの関係性がとても良く、みんなに支えられて頑張っています。とても働きやすい職場だと思います。
先輩の姿を見て、入職。優しい先輩と働きやすい環境下でやりがいを感じています。

先輩の姿を見て、入職。優しい先輩と働きやすい環境下でやりがいを感じています。
平成31年入職 森 彩咲
慈恵病院に入職した理由は、実習でお世話になった時に先輩方の姿を見てここで働いてみたいと思ったからです。実際にとても良い環境で、分からないことも優しく教えてくださいます。産科病棟なのでとても忙しいですが、患者さんや新生児と関わることができ、とてもやりがいを感じています。
同じ女性として患者さんに寄り添う看護を。新人教育も充実、みんなで成長できる職場です。

同じ女性として患者さんに寄り添う看護を。新人教育も充実、みんなで成長できる職場です。
平成20年入職 西﨑 絵理
産婦人科の患者さんを中心に内科の患者さんのケアも担当させていただいています。患者さんの痛みや喜びに同じ女性として寄り添うことができるのは産婦人科の魅力だと感じています。スタッフはみんな仲が良く、楽しい雰囲気の中仕事ができています。新人教育にも力をいれており、みんなで成長していける職場だと思います。
混合病棟の看護を担当。スタッフ間のコミュニケーションも盛んで多くを学べる職場です。

混合病棟の看護を担当。スタッフ間のコミュニケーションも盛んで多くを学べる職場です。
平成29年入職 明瀬 未真
私は産科・婦人科・内科の混合病棟に勤めています。切迫流産・帝王切開・婦人科疾患・内科患者さんに対しての看護など、多くのことを学ぶことができる職場です。スタッフ間のコミュニケーションも盛んで連携が取れており、良い雰囲気の中で業務に携わることができます。