キャンドルサービス 患者さま編
慈恵病院では毎年12月に「キャンドルサービス」のイベントを行っています
今年は12月18日が「キャンドルサービス」でした。
患者さまへ一足はやいクリスマスメニュー
「チキン」「リース型のパン」「ドリア」「クリスマスケーキ」など・・・みなさんに喜んでいただきました
12月24日・25日も「クリスマスメニュー」を予定しています♪
クリスマスまであとわずか。
今年もすてきなクリスマスとなりますように・・・
お正月の準備です! ~おせち作り編~
12月、「師も走る」師走になりました みなさまはいかがおすごしですか?
慈恵病院では、着々とクリスマスの準備・お正月の準備に取りかかっています
元旦には 朝食でお雑煮 昼食でおせち料理をご用意いたします
お正月は特殊な食材が多いので 直接市場に行ってそろえたりします
左は 「たけのこいも」(里芋みたいな味がします)と「菜の花」 右は「くわい」ですね。
赤い大根はおしゃれな名前ですね!「レディーサラダ」千葉県産です
」
熊本の野菜の代表ミニトマト
最近は赤だけではなく 黄色やオレンジもあります
食材を考えるのも楽しいひとときです
お料理の飾りをゲット!!
すっかり紅葉も終わり・・・雪景色になりそうに寒いですね
すこし遅くなりましたが お料理を彩る季節のものをご紹介いたします
慈恵病院の駐車場に すてきな紅葉の場所があります
そこで、みなさまにお食事で季節を楽しんでいただくためのかざりとして
真っ赤に紅葉したもみじや
赤飯などに飾る「南天」の葉などをとりに行きます
きれいに洗って お料理にそえると さらに彩りよくおいしく見えます
お料理を通じて 季節を感じていただけますように
あつあつ とろ~り 焼きカレー
寒い日が続いていますが・・・
寒い日にうれしいあったかメニューのご紹介です
熊本県産のたっぷりトマトと海鮮が入った「焼きカレー」
「焼きカレー」は福岡県北九州市の門司港が始まりだとか・・・
カレーの中に入っている半熟卵とトッピングのチーズがとろ~り 体あたたまる一品です
番外編(お弁当編)
今日は、「美味品マルシェ」の番外編です
先日の日曜日、事務の営繕担当者、医事、そして事務部長!で駐車場の整備をおこないました。
事務部長、腰は大丈夫でしょうか・・・?
ん?栄養科になんの関係が?と思われたかもしれませんが、
休日に作業した職員のために、特製のお弁当を作りました!!
海老フライ、卵焼き、きのこハンバーグなど
全部で12品の豪華お弁当です!
お昼にエネルギー補給して、また頑張ってくださいね
みなさま、第二駐車場リニューアル、来院の際はご覧くださいませ
秋の特製海鮮ちらしのご紹介
ようやく紅葉してきましたね
朝は寒い時もありますが・・・西回りバイパス沿いの駐車場のもみじが真っ赤できれいです!
また、収穫の秋・食欲の秋でおいしいものがいっぱいで、うれしいやら困っちゃうやら・・
今日は、マリア館の海鮮ちらしをご紹介いたします
海老・シマアジ・カンパチ・イカ・ブリ・白身・そして雲丹・イクラ。
なかでも、イクラは「寿司職人石田の特製イクラ」です
市販の醤油漬けのイクラとは違い、塩漬けしたイクラ本来の味が楽しめます。
寒くなると魚がまだまだおいしくなるといいますね。 みなさま、ご期待ください!!
今年の新米入荷しました
食欲の秋です!!
いろんな美味しい旬のものがでてきました
中でも・・・新米は別格ですね
当院でも 患者さまのお食事にご用意しているお米が26年度産新米になりました!!
献立表を掲示している場所に 稲穂とともに「新米入荷」のお知らせをしました
現在は 熊本県産・益城町の「ヒノヒカリ」というお米です
やっぱり新米は輝きがちがいます
つやつやのごはんをお楽しみください
ちょっと脱線?? 歓迎会で楽しみました!
今回は お料理とはちょっと脱線して・・・
栄養科スタッフの「歓迎会」をちょっとだけご紹介いたします
栄養科は 本館・マリア館合わせて総勢18名のスタッフで運営しています
先日、8月に入職した調理師さんの歓迎会をおこないました
今回は和食のお店です! お料理をつくるときは大忙しですが、お店ではみんな和気あいあいで 楽しんでます
いろいろ研究もしたりして・・
こちらは、慈恵病院 栄養管理室の「イケメン」スタッフたちです!!
医師も参加しております
こちらは「美女軍団」です! 料理長は両方に参加してますね
年に数回の楽しい会、スタッフの活力源です!!
また明日からも 患者さんのためにさらに美味しいご飯をご用意いたします
今年のハロウィンメニュ~!
10月31日はハロウィンでしたが、みなさんは仮装パーティやイベントを
楽しまれましたか?
慈恵病院のマリア館の「ハロウィンランチ」は、かぼちゃのオバケが登場しました!
坊ちゃんかぼちゃを使った パンプキングラタンです
かぼちゃの中身をくりぬいて ホタテや海老を入れたグラタン、とっても美味しかったです!!
ハンバーグも照り焼きソースでさっぱりと仕上げ、味のバランスを考えました
おやつも・・・
クッキーをかわいい袋にラッピングして カードもつけて
みなさまにハロウィンを楽しんでいただきました!
モンキーバナナをいただきました!!
今日は、珍しいものをご紹介いたします!
鹿児島の小児科の先生から モンキーバナナをいただきました
樹に実った状態のバナナ 初めてみました
バナナはどのように実っているのか?? 一見大きい茎が下の方みたいですが 写真で確認したところ
上の写真の職員がもっているように、上向きになるような実のつけ方のようです
だんだん黄色になってきました。もうすぐ食べごろです
黄色くなって、黒い点々 いわゆる「シュガースポット」がたくさんでてきたら食べごろです
こんな感じで枝についています
珍しいので、みんなが寄ってきます。病棟のアイドル状態ですね
職員もおいしく頂きました!!
あま~いかおりがいっぱいでした! どうもありがとうございました