しそジュース完成
今年も始まりました、しそちぎり。
毎年、この時期の恒例行事です(^^)
最初はお喋りも楽しいんですが、
もくもく、ひたすらちぎります・・・。
しそは山のようにたくさんありましたが、 スタッフのがんばりのおかげで、
無事、しそちぎり終了!
しそに酢と砂糖、水を加えて、色鮮やかな、しそジュースの完成です✨
蒸し暑い季節にぴったりの一杯。
食欲のない患者様にもおいしく、お召し上がりいただけるのではないでしょうか(^_^)/
ひんやりスイーツ
蒸し暑い日が続いています。
特に、今年はマスクを着用する機会が多いので、暑苦しさを感じますね(^-^;
今回は、食欲が落ちる時期でも美味しくいただける、ひんやりスイーツをご紹介します。
これは何でしょう・・・?
カットしたキウイの断面も美しい、キウイ寒天です✨
切り方を変えると、お洒落な和菓子のようですね(^.^)
温かい緑茶と、どうぞ♪
こちらは、子どもから大人まで大好きなプリンアラモード。
マリア館の新作デザートです。
そしてこちらは、ドラゴンフルーツの柑橘ジュレです。
ドラゴンフルーツと柑橘類の色のバランスがとっても綺麗✨
これから暑さも本番を迎えますので、まだまだ冷たいスイーツを考案中。
どうぞお楽しみに(^^)/
旬の食材
梅雨入りもまだですが、既に夏のように暑い熊本地方。
近くの田崎市場には、目新しい旬の食材が出回っています。
こちらは、ヤングコーン。
トウモロコシが成長する前に、摘み取ったものです。
皮ごとグリルするだけでやわらかく、とっても美味(*^-^*)
メインの付け合わせに、彩りも美しくなりました✨
こちらは、食用ほおずきです。
黄色い実はそのまま、食べることができます。
独特の甘酸っぱさがベリー類に似ているので、「ストロベリートマト」「フルーツほおずき」
と呼ばれたりするそうです。
いつものメニューに、旬の食材を少し添えるだけで、華やいだ雰囲気♪
次はどんな食材が入るか、お楽しみください(^_^)/
塩トマトのゼリー
自粛生活中も、SNSやテレビで、話題の食べ物や商品が続々と
紹介されていましたね(^.^)
今はほとんどの物がネットや電話でお取り寄せできる、
いい時代です✨
これ、何でしょうか⁉
お水にトマトを浮かせている訳ではありません(^-^;
塩トマトを丸ごと使ったゼリーです✨
熊本市内にある井手農園さんから取り寄せた「 ファン・ゴッホ」。
糖度が高い上、甘味・酸味・こく・香りのバランスは抜群。
デザートにもぴったりのトマトです。
見た目にもインパクトがあり、患者様にも好評でした。
気になる食材があれば、またお取り寄せしてみます!
三浦ガーデン
当院マリア館に、料理長の三浦さんが始めた小さな畑があります(^.^)
名付けて「三浦ガーデン」✨
これは、サクランボです。
赤く熟して、すぐにでも食べられそうです✨
そして、こちらはローズマリー。
お料理のアクセントに使えます♪
これは何だと思いますか?
なんと、アボカドです。
料理に使った、アボカドの種を植えてから約3年、こんなに大きくなりました。
全て鉢植えですが、ちゃんと実を付けるので、スタッフの中でも
小さな楽しみになっています。
次は一体、何が実るのでしょうか(^-^)
還暦祝い
新型コロナウィルス感染症予防のため、栄養管理室でも衛生面や予防に最善の配慮
をしております。
先日は・・・、
スタッフの還暦のお祝いでした✨
平時なら皆で会食するところですが、今回は自粛して、
お花のプレゼントのみとなりました❀
還暦っていくつだったかな!?と少し考えるくらい、お綺麗で元気な
スタッフです(^.^)
こういう時期ですが、皆で心を一つにして、乗り切っていきましょう!
イチゴサンド
当院アリア舘では、朝食に続いて、昼食もリニューアル中です(^.^)
フードコーディネーターさんのアドバイスを受けて、
お洒落なメニューに変わりました。
この日は、見ただけでテンションの上がるイチゴサンドでした♪
カットした面も、ほら、この美しさ✨
さらに、小さめのローストビーフ丼もご用意しました。
シャキシャキの新玉ねぎとの相性も、ぴったりです。
全部食べると結構ボリュームありますが、産後のお母さんは授乳のため、カロリーを消費しますので、
これくらい食べても大丈夫です。
患者様からも「おいしい!」と好評の当院のお食事、今後もご期待ください(^_^)/
創立記念日
当院は、1898年(明治31年)、フランシスコ修道会によって創設され、
今年で122年目になります。
また、1978年(昭和53年)4月1日、医療法人聖粒会を設立し、42年目を迎えます。
創立記念日にあたる4月1日には、お赤飯や鯛のサクラ蒸しなど、
心ばかりのお食事をご用意しました。
また、紅白のお餅もお配りしました。
今後もスタッフ一同、“キリストの愛と献身の精神”を信条に、
患者様の満足と幸せのために尽くしてまいります。
どうぞよろしくお願い致します。
嬉しいひな祭り
3月3日、ひな祭り✨
あちこちで、ひな飾りも見られました。
当院ではランチに、ひな祭りメニューをご用意しました。
主役は、女性に人気の海鮮ちらし丼。
具材の種類も多く、見た目も華やかでした(^.^)
他にも、ハマグリのお吸い物、茶わん蒸し、天ぷらなどをご用意しました。
特に、ひし餅に見立てた錦卵は、黄色、ピンク、白の3層になっていて、見た目も可愛らしく、
患者様にも好評でした。
女性の皆さまにとって、幸多き一年になりますようにお祈り致します。
恵方巻
2月3日、節分でした。
皆さま、豆まきされましたでしょうか!?
当院では、昼食に恵方巻をお召し上がりいただきました。
もちろん、豆も忘れずにご用意しました(^.^)
今年の恵方は、西南西だそうです✨
一気に食べるには、大きかったのでハーフサイズにしました。
代わりに、お稲荷さんもプラスしてみました♪
今年一年、皆さまが穏やかに過ごせますよう、お祈りします(^^)/