当院では、年間約1,500件の分娩があり、新しい命の誕生を迎えます。
分娩は、いつ、何が起こるかわかりません。

ですから、安全に、大切な命を守るため、スタッフは、定期的
に救急蘇生の訓練を受けています。

今回は、3グループに分かれて、研修を受けました。

効果的な心肺蘇生をするために、自分はどう考えるか、
ディスカッションもしました。

実技試験を受け、チーム救命率も発表されます。

練習用のマネキンは、成人用と小児用を用意しました。

地域医療センターの平井先生をはじめ、インストラクターの皆さま、ありがとうございました。
これからも、安全・安心の医療を実践して参ります。
一日おつかれさまでした