Petit dejeuner
Bonjour!
朝の陽ざしがキラキラ眩しいこの日の朝食は、
ガレットをご用意しました。
一見、ガレットが見当たらないほどお野菜やタマゴがてんこ盛り
ガレットは、そば粉をを使用しております。
~~~~~~~~~La carte~~~~~~~~
・そば粉のガレット
・たらこクリームスパ
・オレンジとたこのサラダ
・さつま芋のナッツ和え
・玉葱のアーリオスープ
・ヨーグルトとフルーツ コッパ
・ジンジャエール
・紅茶
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
少量でも満足♪たらこクリームスパ
オレンジの酸味とタコの食感が楽しいサラダ
ドレッシングをかけて召し上がれ♪
ほんのり甘いサツマイモに、歯ごたえのあるナッツがアクセント
デザートは、ヨーグルトとフルーツのカップでした
さぁ、しっかり朝食をとって、今日もいい一日を
Paseez une bonne journée.
ハッピーバレンタイン
もうすぐバレンタインデーですね
チョコレートを食べる機会が増えてきそうです
当院マリア館では火曜日の午後、スイーツビッフェをお楽しみいただいております。
2月に入り、バレンタインヴァージョンご用意しました
トリュフは、高山シェフの手作り
イチゴタルトは、宝石のような美しさ
食べるのがもったいない♪イチゴのミルフィーユ
ケーキは、全種類取っていただいて構いません。
お飲み物もセルフサービスとなっておりますので、
お部屋でどうぞごゆっくりお召し上がりください
節分
「福はうちー、鬼はそとー」
今年の節分は、2月2日
地球の公転自転と暦に生じるずれを補正するため、今年は
立春が2月3日なので、その前日が節分となりました。
当院マリアリーは、当日は日曜日でお休みのため、前日に
恵方巻をご用意しました。
デジカルビ&エビフライと穴子の二種類です。
食べやすいハーフサイズも♪
今年の恵方は、西南西。
恵方を向いて、無言で一本、食べきりましょう
あと、おまけですが、こちらご覧ください
左側は「獅子柚子」、右側が普通の柚子です。
実は、獅子柚子は柚子ではなく、文旦の仲間。
皮と、果肉の間の白いフワフワしたものが分厚いのが特徴
です。
今回は、お吸物用に皮を刻んで冷凍保存しました。
当院では、季節の食材や行事食をとても大切にしております。
今後もどうぞお楽しみに
クレープ・シュゼット
毎週土曜日午後のお楽しみは・・・クレープッ
この日も2時のスタートと同時に、続々と患者様がお見えになりました♪
クレープと言っても、クリームやフルーツを挟んだタイプでは
なく、オレンジソースでグツグツしたシュゼットです。
当院パティシエが、患者様の目の前でお作りします。
仕上げは、グランマニエ(オレンジのリキュール)のアルコールを飛ばしてフランベ
他にもフルーツ盛り合わせやクッキーをご用意しました
熱々のクレープに冷たいアイスクリームを添えて
お飲み物はセルフサービスとなっております
お部屋でどうぞごゆっくりお召し上がりください。
シン・タマゴカケごはん膳
一日のスタート、朝食を大事にされている方は多いのでは
ないでしょうか。
食べすぎたり、ごちそう続きの翌朝にはシンプルな朝ごはんが
オススメ
今朝は、日本人のソウルフード、タマゴかけご飯の新ヴァージョンをご用意しました。
題して、“シン・タマゴかけごはん膳”。
一体何が、“シン”なのか、気になります・・・
メインのタマゴは、新鮮そのもの
日本はタマゴを生で食べることのできる、世界でも稀な国。
温泉卵にごま油をたらし、プラスした柴漬けがアクセント♪
六つ仕切りのお弁当箱には、
・豆腐のかにあん
・カレイの西京焼き
・和牛のしぐれ煮
・いぶりがっこチーズ和え
・和風マリネ
・旬の野菜焼浸し
がお行儀よく並びました
お魚やお肉、お野菜を少しずつですがバランスよくお召し
上がりいただけるよう、工夫を重ねております。
当院マリア館は、完全個室の部屋食となっております。
お部屋でどうぞごゆっくり、朝のひと時をお過ごしください。
慈恵のお正月
新年あけましておめでとうございます。
2025年元旦
当院では、スタッフが早朝よりお正月料理を準備致しました。
朝食に、熊本のお雑煮をお召し上がりいただきました。
熊本のお雑煮は、熊本京菜、水前寺もやし、金時にんじんが
入っているのが特徴です。
暖かで、静かなお正月の朝でした
お昼には、お節料理をご用意しました。
一品一品、丁寧に仕上げていくのは三浦料理長。
今年は、上段が和風、下段が洋風のお節でした。
~~~~~~~~~~~~~~上段~~~~~~~~~~~~~~
・鰻おこわ笹包み
・焼き鯖寿司
・焼き有頭海老
・オーロラカスタード
・ストロベリー市松
・合鴨ケチャップ煮
・銀鱈たまり焼き
・慈姑煎餅
・芋金とん
・数チー
・巳年絵馬蒲鉾
・蟹海老芋サラダ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~下段~~~~~~~~~~~~~~~
・チキンローズマリー風味
・ローストビーフ
・うなぎバルサミコ
・サーモンエスカベッシュ
・ムール貝のタルティフレット
・オマール海老のクリームコロッケ
・オランジェット
・レザンアルティメット
・テリーヌドロッシーニ
・オリーブ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今年一年、皆さまにとって素晴らしい年になりますよう、
スタッフ一同願っております。
2024慈恵のクリスマス
クリスマス、おめでとうございます。
一年に一度、特別な夜を、当院でお楽しみいただきました
慈恵の名物となってきました。
シェフが患者様のお部屋へワゴンサービスし、目の前で
ローストビーフを切り分けます
マッシュポテトとグレービーソースもたっぷりと。
ノンアルコールのシャンパンも、サービス致しました
クリスマスの特別メニューに、患者様にも大変喜んで
いただき、お部屋でごゆっくりお召し上がりいただき
ました。
~~~~~~~~~~~~~~~~Menu~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ローストビーフ
・穴子のポートワイン風味と冬ごぼうのパイ包み
・シーフードトマトグラタンとクリームパスタと
クリスマスサラダ
・リンゴとアーモンドポタージュ
・パン2種
・ショコラムース・オ・ガトーロール
・ドライフルーツティ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メインがお肉なので、副菜にはシーフードをたっぷりと
まさか穴子が入っていると思われない!?
冬ごぼうと併せました
クリスマスカラーを意識したデザートです
尚、本館の患者様にもカロリーは抑えながら、
同様のメニューをご準備しております。
どうぞ素敵なクリスマスの夜をお過ごしください。
クリスマス・イブ
明日はクリスマス
イブの夜をマリア館でお過ごしの患者様へ、スペシャルな
お夕食をご用意しました
“和”を意識しクリスマスメニューです。
蓋を開けると、和洋折衷、見た目にも美しい、玉手箱
前菜は3種盛り
お勧めは、生ハムとイチゴの組み合わせ。
少量ずつですが、たくさんの種類をお楽しみいただけるよう、
シェフ達が試行錯誤しました。
ミニツリーとミニサンタにご注目
ミニステーキ丼には、クリスマスカラーを散りばめて♪
和風のソースが、白いご飯によく合います
おみそ汁には豆乳を併せて、いつもと一味違う味わいに
尚、本館の患者様にもカロリーを抑えながら、同様のメニュー
をお楽しみいただきました。
どうぞよいクリスマスなりますよう、スタッフ一同願っております。
クリスマススイーツビッフェ
毎週火曜日、マリア館にご入院中の患者様にお楽しみいただい
ているスイーツビッフェ
今月は、クリスマスバージョンでご用意しました
目にした瞬間、胸が高鳴るティラミス
アルコールはとばしてあります、赤ワインのゼリー
美しくカットされたイチゴのタルト
クリスマスまで待ち遠しかったシュトーレン
目の前で、表面をバーナーで焼いて仕上げるシブーストプリン
や、絞りたてを味わえるモンブランも引き続き好評です
お飲み物は、カフェインレスのコーヒーやジュースをご用意
しております
お部屋でごゆっくり、お楽しみください。
欧風喫茶JIKEI~特別な朝~
皆さん、朝食はご飯派?パン派?
お家派?外食派?
今日は、欧風喫茶をイメージして朝食をご用意しました。
名付けて、“欧風喫茶JIKEI”
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Menu~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・サンドトリコール
・寒ビラメのカルパッチョ
・ビスマルク~クロックマダム風~
・ボルペッティのトマト煮
・トスカーナ風フジッリサラダ
・ティラミス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらは、本館の産後ではない患者様向けメニューです。
基本的にはマリア館と同じメニューをご用意しておりますが、
本館用は少しカロリーを抑えております。
慈恵の特別な朝
ご入院中の患者様が、心穏やかにリラックスした一日をお過
ごしになられますように・・・