第462回エンゼルこども食堂
今年度最後のエンゼルこども食堂
お子さん達は、春休み突入ですね
今日は、牛すじカレーをご用意しました
臥璽廊様より頂いた牛すじをコトコト煮て、柔らかく仕上げました。
サラダは、お野菜たっぷりの野菜サラダ
お野菜も高騰しておりますが、ありがたいことに寄付で頂きました
デザートは、2種類のフルーチェ
桃味とミカン味でした
春休み中なので、皆めいっぱい遊んでいるかな!?
お友達と一緒に食べるカレーは、おいしいね
途中、席はガラガラでしたが、「はじめまして」のお子さんもいらっしゃいました。
0歳児さんには、急遽にゅう麵をご用意して対応しました
お代わりも続出しました
たくさん、食べてね♪
1人でも上手に食べられるようになりました。
お喋りも上手になって、色んなことを話してくれます
途中から雨が降ってきて、雨に濡れてきたお子さんもいらっしゃいましたが、
57名のお子さん達が参加してくれました。
春休みはまだまだ続きます
事故やケガのないよう、来週もまたお待ちしております。
第461回エンゼルこども食堂
3月20日(木)、春分の日
朝からお天気もよい天気でした
お子さん達はめいっぱい遊んだかな
今日は久しぶりにテラスでバーベキューすることにしました。
スタッフが早めに火起こして、スタンバイ
火が通りにくい野菜や手羽先は前もって調理して、
軽く温めるだけ♪
シェフが交代で、焼いてくれました。
飲み物は、お茶とジュース、好きなものを1本取っていただきました。
大量の氷で冷え冷えです
おにぎりは150個ご用意しました。
塩と白だし、ごま油を入れて炊いて、海苔を巻きました
気持ちのいいお天気なので、外で食べるお子さんが続出。
皆で食べるとおいしいね♪
部活動を終えた中学生男子は、この量
お肉や魚介類、おにぎり、山盛りです。
いつもあまり量を食べないお子さんも、この日はたくさん食べました
エビは、皮ごと食べられるソフトシェルシュリンプです
今日は、お友達と一番乗り
たっぷり遊んで、お腹はペコペコ。
バーベキューとおにぎりは、ベストマッチ
たくさん食べてね~
初めましてのお子さんも含めて44名の参加者でした。
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
金峰山に沈む夕日がきれいでした
第460回エンゼルこども食堂
卒業や終業式をむかえるこの時期
お子さん達も浮足だっている様子
今日は、サクサクチキンカツとポテトサラダとかきたま汁を
ご用意しました。
チキンカツは本当にサクサク、ソースをかけて召し上がれ♪
サラダは、皆大好きポテトサラダ
ジャガイモから茹でてて潰した本格派
スープは、ふんわりタマゴが嬉しい、かきたま汁
たくさんあるから、お代わりしてね♪
エンゼルこども食堂では、新中学生で支援が必要な方々へ制服支援してきました。
今日は、進路が決まったお子さまがご挨拶にきてくださいました
一番嬉しい報告でした
今日は3姉妹そろっての来場
お姉ちゃんがしっかり妹の面倒を見てくれます。
3月から小学生の帰宅時間が18時に延びたので、お子さんたち
も多少ゆっくりお食事できた様子でした
参加者81名の参加者の皆さま、ありがとうございました。
第459回エンゼルこども食堂
早いもので3月に入りました
卒業シーズン到来ですね
今日は、エンゼルこども食堂自慢のハヤシライスをご用意
しました
完熟トマトと牛肉がたっぷりです
サラダは、お子さん達も食べやすいコールスローサラダ
シャキシャキのリンゴがアクセント
デザートは、イチゴとハルカの盛り合わせ
ハルカは、津田様がわざわざ届けてくださいました。
イチゴは、JAグループ熊本様から頂きました
一粒一粒が大きくて、お子さん達は大喜び
ハルカは、サクサクした食感
津田様、ありがとうございました。
ハヤシライスはお代わり続出。
たくさん食べてね~
今日は、小学校が授業参観で早下校だったためか、
やや少なめ66名の参加者でした。
ボランティアのお手伝いもあり、大変助かりました。
ご協力誠にありがとうございました。
第458回エンゼルこども食堂
2月最後のエンゼルこども食堂
新年からあっという間の2カ月でした
もうすぐお雛祭りなので、ちらし寿司とハマグリのお吸物、サラダをご用意しました。
デザートは、平木様よりい頂いたひなあられです。
ちらし寿司は、具だくさん
皆が大好きなエビをトッピングしました
サラダはサラダでも、からあげサラダ
たくさん食べたいお子さんには、お代わりもあり♪
ひな祭りと言えば、やっぱりハマグリ
お出汁がおいしくて、お代わりするお子さんも続出しました
女の子のお祭りなので、特に女子には嬉しそう
ちらし寿司もサラダもペロッとたいらげました。
もちろん、男子もちらし寿司大好き
お好みで、焼き芋とネーブルのサービスもありました
写真は恥ずかしそうですが、
今日は、仲良しのお兄ちゃんと一緒に♪
合計79名のお子さんと、お雛祭り膳を楽しみました
スタッフ一同、お子さん達の健やかな成長をお祈りしております。
たくさんのご協力ありがとうございました。
第457回エンゼルこども食堂
熊本地方でも雪が降ったり、寒い日が続いていますが、
春はもうすぐそこ
受験生の皆さんは、ラストスパートですね♪
今日は、お肉たっぷりの牛丼と新タマネギ&ワカメの酢の物、
おみそ汁、デザートをご用意しました。
牛丼には、温泉卵をお好みでトッピング
お子さん達は上手にパカッと、割っていました
デザートは、頂いたミカンとイチゴの盛り合わせでした
風邪の予防に、毎日でも摂りたいビタミンC
今日は、実習生が配膳を手伝ってくださいました
お子さん達もお姉さん達がいてくれて、嬉しそう
大盛りのリクエストに応えて、本当に大盛り!
いっぱいあるから、たくさん召し上がれ
牛丼は甘めの味付け。
白いご飯が進みました
お友達と食べる食事は、サイコー!!
楽しいお喋り、止まりません。
久しぶりに来てくれました。
忙しかったんだって
今日は高学年のお子さんの参加が少なめでしたが、
合計74名のお子さん達で賑やかなこども食堂でした。
お手伝いの皆さま、ありがとうございました。
第456回エンゼルこども食堂
明日は、バレンタインデー
お子さん達がたくさん来ると予想していたら、近隣の小学6年
生、下校が遅かったそうなので、やや少なめの様子。
今日は、ホワイトシューとスパゲッティサラダ、パンをご用意しました。
シチューには、大きめの鶏肉がゴロゴロ。
ニンジンやジャガイモもゴロゴロ。
栄養満点です
サラダは、スパゲッティサラダでした
具だくさんで、皆、大好き
河西様より、今年もロイズのチョコレートを頂きました。
3種類あったので、好きなものを選んでもらいました。
シチューとパン、最高の組み合わせでした
一応、白いご飯もご用意しております
仲良しグループは、和気あいあい
楽しい時間を過ごしました。
シチューが苦手なお子さんには、焼き鶏丼をご用意しました。
温泉タマゴをトッピング
皆にチョコ、いきわたったかな
参加者64名の賑やかなこども食堂でした。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
第455回エンゼルこども食堂
2月は“逃げる”来月は、終業式や卒業式です
2025年になって、早いですね~
今回は、シンプルな和食メニューをご用意しました。
焼き塩じゃけとジャガイモのそぼろあんかけ、豚汁、ごはんです
時々、こういうメニュー食べたくなります
ジャガイモを煮て、そぼろあんをたっぷり盛りました
ほっこり甘じょっぱい、優しい味。
豚汁は具だくさん
お肉と根菜、キノコなど、一杯で栄養満点です。
今日はグループで参加するお子さんが多く、一時、満席状態でした。
しばらくお待たせしたお子さんもいらっしゃって、申し訳あり
ませんでした
厚めの焼きじゃけ、ご飯が進むいい塩梅でした。
お子さま用ですので、骨はお魚屋さんに予め取って
いただきました。
たくさん食べてね(^_-)-☆
小さなお子さまも、お魚をパクパク、よく食べました。
鮭は、マグロに次いでお子さん達に人気のお魚です
お姉さんボランティアがお手伝いしてくだり、助かりました。
参加者78名の賑やかなこども食堂でした。
まだまだ寒い日が続きそうですので、温かくして
お過ごしください。
来週もまたお待ちしてます
第454回エンゼルこども食堂
1月最後のエンゼルこども食堂。
2025年の1カ月、あっという間でしたね
今日のメニューは、オムハヤシ!
ケチャップ味のチキンライスに、トロトロのタマゴとハヤシライスを盛りました
サラダは、大根とツナのサラダでした
シャキシャキした大根、たくさん食べられそうです。
デザートは、手作りのミルクプリン
プリンはさっぱり系ですが、ホイップしてボリュームUP↑
オムハヤシは、お子さん達に大好評
デザートのミルクプリンも、「お母さんに作ってもらいた
い!」と言うお子さんも
久しぶりに、中に入って食べました
たくさんあるから、お代わりしてね♪
近隣の小学校では、インフルエンザで学級閉鎖しているクラスもあるとのこと。
そのような中、75名のお子さん達が参加、賑やかなこども食堂でした。
引き続き、うがいや手洗い、消毒をしかりして風邪を予防していきましょう
ボランティアの皆さま、ご協力ありがとうございました。
第453回エンゼルこども食堂
今日は、中学校が早い下校だったそう♪
オープンと同時に中学生が続々来場しましたが、受付で風邪の
症状のあるお子さんには、お持ち帰りしていただくことにしました。
今回はいつもお世話になっているJAさんに頂いたチャーハンが主役
熊本県産のエビを使ったエビピラフと、スパイスの効いた大人
の黒毛和牛チャーハンと、2種類ご用意しました。
チャーハンのお伴は、特製から揚げ
8キロの鶏肉を仕込みましたが、足りるかな・・・。
スープは、優しい味わいのタマゴースープ
コーン入りです
JA共済連様がお見えになられて、色々な文房具グッズを頂きました。
タッチペンやポケットティッシュ、ノートなど、お子さん達の必需品ばかり
たくさん勉強できるね♪
お姉さんに食べさせてもらって、笑顔全開
スープがおいしくて、お代わり続出しました。
今日は新しいお友達も参加してくれて、より一層楽しい時間でした。
今日も「いいお顔して!」とお願いしました。
二人で仲良く、変顔
たくさん食べて笑って、楽しめたかな!?
から揚げは8キロ完食でした
初めましてのお子さん3名含めて、久しぶりに80名を超えて
合計82名の賑やかなこども食堂でした。
お手伝いしていただいた皆さま、ありがとうございました。