第300回エンゼルこども食堂
おかげさまでエンゼルこども食堂は、第300回目の
開催を迎えることができました。
コロナ禍ではありますが、万全な感染対策を施して、
第300回記念スペシャルなエンゼルこども食堂オープンです。
今日は、お持ち帰り専用のバイキング形式でご用意しました。
寄付していただいたジュースやお菓子、ミカンなどお土産も盛りだくさん。
ちょうど節分でしたので、恵方巻や豆も忘れずに。
お子さん達が喜びそうな洋食メニューを中心に、当院のシェフが腕を振るいました。
ポテトグラタンにローストビーフ、唐揚げ、エビフライ、春巻
き、サラダ等々、豪華なお弁当が完成しました。
そして、院長がお子さん達に食べて欲しかった、できたての卵トロトロ、オムライス!
特製の手作りデミグラスソースがポイントです。
オムライスは、最終コーナー。
目の前でシェフが作るオムライスに、お子さん達も興味津々(^.^)
このフワットロッは、なかなか家庭では真似できません!
持ち帰ってからも、フワフワのままでした♪
今日は、テレビや新聞等、報道関係の取材も入り、お子さん達もドキドキ(^.^)
小さいお子さんにはスタッフが付いて、「落とさないようにね」。
いつもとは違う、たくさんのお料理にお子さん達の目も
キラキラ輝いていました✨
スタッフからも、「たくさんもらって帰らんといかんよ~」(^_^)/
おいしそうなローストビーフも、直前にスライスしました。
特製ソースと一緒に召し上がれ!
そして、外にはクレープ屋さんに来ていただき、帰り際にチケットをお渡ししました。
どれでも好きなクレープを注文し、「はい、お待たせしました♡」。
今日は、いつもより多めの53名のお子さん達に、お弁当をお渡しすることができました。
帰宅後、それぞれのご家庭で、ご家族と一緒に楽しんでもらえたでしょうか。
これからもエンゼルこども食堂を、どうぞよろしくお願いいた
します。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
第299回エンゼルこども食堂
熊本でも新型コロナウイルス感染者が増えてきて、今週には
熊本市医療非常事態宣言も発令されました。
2年前、まさか、こんなに長引くとは予想もせず・・・。
当面、エンゼルこども食堂はお持ち帰り弁当で対応することになりそうです。
今日は、三色弁当をご用意しました。
鶏とタマゴのそぼろに、ジューシーなからあげと、分厚い焼き鮭を添えて、ボリュームも満点✨
小さいお子さん用と、高学年、中学生用に、ご飯大盛りの2種類を準備しました。
オレンジ歯科の満田先生に頂いたバナナは、デザートです。
細かい鳥そぼろは、塩加減がちょうどよくて、さすがプロの味!!
タマゴそぼろも甘じょっぱくて、優しい味わいです。
久しぶりに見た笑顔(^.^)
今日は、嬉しい知らせと供に来てくれました。
高校生になっても来てくれるかな。
お子さん達がなかなか顔を見せないので心配しましたが、
最終的に46名のお子さん達にお弁当を渡すことができました。
おかげさまで、次回、エンゼルこども食堂は300回記念を迎
え、いつもと違ったスペシャルなメニューを企画しております。
どうぞお楽しみに(^_^)/
第298回エンゼルこども食堂
ここ熊本でも、新型コロナウイルス感染が急拡大してきて、
学級閉鎖も相次いでおります。
今回は、急遽、お弁当にしてお持ち帰りしてもらうことにしました。
今日は、JA熊本グループ様から頂いたチャーハンと豚の角煮、
煮卵、ホウレンソウとコーンのバター炒めをご用意しました。
ザ・中華風です。
もう何度も登場するJA様のチャーハンは、温めるだけでとっても便利✨
パラパラでとっても美味しく、おすすめです(^.^)
豚の角煮は長時間煮ているので、とっても柔らか♪
煮卵も完璧な仕上がりに。
旬のホウレンソウもJA様から頂きました。
コーンとバターとの相性もぴったりです。
今日は、受験を終えた中学生達も久しぶりに顔を見せてくれま
したが、残念ながらお子さん達の写真は無しです。
皆、お家でゆっくりお弁当を楽しんでくれるとよいですが。
一刻も早く、落ち着ついた日々が訪れるように願っております。
第297回エンゼルこども食堂
いよいよ新学期がスタートしました!
同時に、受験シーズンにも突入!!
受験生を持つ親御さんは何かと、気をもむ時期ですね。
今日は、スタミナ満点の焼肉定食をご用意しました。
スープとサラダ、デザートが付いた栄養バランスのとれたお食事メニューです。
焼肉のお肉は、黒毛和牛と鶏肉、ウィンナーのミックス✨
お野菜も一緒にたくさん、食べてもらえそうです♪
スープは、ホタテの貝柱を使ったクリームスープです。
アサリは好き嫌いがあるので、ホタテにしてみました(^.^)
毎年、この時期になると古庄様から届けられる新鮮ブロッコリー!
カニカマボコと合わせて、サラダになりました。
デザートは、風邪予防に毎日でもとりたい、フルーツ盛り合わせでした。
イチゴとネーブルの色合いが、食欲をそそります♪
温かいスープを一口。
熱々で具沢山なので、体の中から温まりそうですね。
小さいお子さんには、少し量が多かったかもしれません。
それでも残さず、最後まで完食してくれました。
今日は、いつも来てくれるお子さんを中心に、41名の参加者でした。
ここ熊本でも、新型コロナウイルス感染者が増えてきました。
手洗いとうがい、消毒、マスク着用を徹底してお願いしております。
ご協力をどうぞよろしくお願いいたします
第296回エンゼルこども食堂
新年あけましておめでとうございます。
本年も、エンゼルこども食堂をどうぞよろしくお願いいたします。
お子さん達も、お正月料理に飽きてきたところかもしれません。
今年1回目は、エンゼルこども食堂自慢のカレーをご用意しました。
カレーには、トンカツをトッピング。
柔らかくて、何個でも食べられそうです。
栄養バランスを考えて、野菜サラダも準備しました。
お野菜も、寄付していただいたものばかりです。
デザートは、フルーツたっぷりのヨーグルトでした。
香りのよいイチゴがアクセント♪
年末、企業様より文房具を寄付していただいたので、お子さん
達にお配りしました。
これで新学期を気持ちよく、迎えられそうです。
頂いていたジュースも一本ずつ、選んでもらいました。
「どれにしようかな~」
大きな口を開けて、トンカツをガブッ。
食べたら、サッカーの練習だそうです。
寒くても、お子さん達は元気(^_^)/
量を少なめにしたら、随分早く食べ終えられるようになりました。
もう、お姉ちゃん達を待たせません。
今日は43名のお子さん達が、笑顔を見せてくれました。
冬休みも、あと少し。
無事に新学期を迎えられるよう、手洗いやうがい、アルコール
消毒、マスク着用、徹底していきましょう。
第295回エンゼルこども食堂
今年最後のエンゼルこども食堂、オープン!
おかげさまで、一年間、島崎教会で無事に開催することができました。
今日は、年越しうどんと牛丼、サーモンとマグロの刺身、
イチゴとオレンジをご用意しました。
お子さん達は、蕎麦よりうどん派!?
デザートには、大きなバームクーヘンも切り分けました。
本格的なバームクーヘンに、お子さん達も目が釘付け(^.^)
基本、セルサービスですので、皆、片付けまできちんとできます。
室内で、お喋りはあまりできませんが、今は仕方ありません。
年末でしたが、28名のお子さん達が来てくれました。
来年は、1月6日にオープン致します。
皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。
第294回エンゼルこども食堂
週末はクリスマスですね✨
エンゼルこども食堂では、お子さん達へ心ばかりのクリスマスメニューをご用意しました。
お子さん達が大好きなパスタ3種とフライドチキン、クリスマスケーキのセットです。
少し量が多めですが、ケーキまでがんばれ~(^_^)/
パスタは、ミートソース、カルボナーラ、明太子をご用意。
好きなものを一度に2種類ずつ、選んでもらいました。
お子さん達には、ミートソースが一番人気のようでした。
日本ではクリスマスと言えば、フライドチキンでしょうか♪
ボリュームも満点!!
付け合わせのサラダも、たっぷり召し上がれ!
なんとパスタは、当院の洋食担当シェフが目の前で仕上げてくれました。
できたてのパスタは、サイコーです!!
お土産用のお菓子セットもスタンバイ。
クリスマス限定品も入っています(*^-^*)
河西様よりクリスマスケーキがたくさん、届きました。
どれもこれも可愛くて、おいしそうです。
「どれにしようかな~」
案の定、真剣に悩んでいます(^-^;
今日は、一番乗り♪
姉妹仲よく並んで、たくさん食べてくれました。
今回、42名のお子さん達が、たくさん食べて、満足気に帰っていきました。
明日は、いよいよ終業式。
皆さまどうぞ楽しいクリスマスをお過ごしください。
第293回エンゼルこども食堂
今日は、久しぶりに雨模様でした。
2学期ももうすぐ、終わろうとしています。
今回は、ハンバーグとサラダ、スープ、デザートをご用意しました。
もうすぐ、クリスマスですね(^.^)
ハンバーグは、当院近隣のお肉の店「臥璽廊」様から頂いた牛
スネのミンチを贅沢に使って、煮込みハンバーグにしました。
付け合わせのお野菜も、おいしいですよ!
サラダは、お野菜もたっぷり入ったマカロニサラダです。
マヨネーズ味なので、お子さん達も好きなはず♪
スープは、ニンジンとカボチャを合わせたスープを準備しました。
野菜のうま味と甘みがおいしくて、ゴクゴク飲めそうです。
そして、デザートは、頂いたフルーツとミカンの盛り合わせでした。
ビタミンもとれる、さっぱりデザートです。
オープン前から冷たい雨が降っていたので、お子さん達も歩い
てくるのは寒かったことでしょう。
びしょびしょに濡れて来たお子さんもいて、急遽、受付にタオルを準備しました。
予想通り、ハンバーグはお子さん達に大好評でした✨
ご飯もたくさん、食べてね~(^_^)/
今日は、足元の悪い中、35名のお子さん達が来てくれました。
寒くても、お子さん達は本とに元気ですね!
来週はいよいよ終業式。
無事に過ごして、また元気な笑顔に出会えますように。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
第292回エンゼルこども食堂
2学期も残すところ、約2週間。
分散登校に始まり、一時はどうなることかと思った新学期スタ
ートでしたが、最近では新規感染者数も落ち着いてきました。
今回は、ミックフライ定食をご用意しました。
寄付していただいた野菜もたっぷり、付け合わせて♪
メインは、アジフライとチキンカツの組み合わせ✨
ポテトサラダも、もちろん、手作りです。
ホウレンソウが美味しい季節到来(^_^)/
定番のごま和えは、お子さん達も大好き!
そして、体の温まる豚汁は、根菜やコンニャクなど具沢山。
ほぼ、寄付して頂いた食材でできあがりました。
男子は、フライもご飯も「お代わり!」。
たくさん食べてね~(^_^)/
女子は、一口一口味わって、「美味しい!」。
アジもチキンも、サクサクです(^.^)
エンゼルこども食堂に欠かせないお野菜は、ほとんど寄付していただいたもの。
お子さん達も、好き嫌いせず、モリモリ食べます。
全然、食べ終わっていないけど、この笑顔(^.^)
今日は、初めて来るお子さんも含めて、38名の来場者でした。
また、来週、元気に皆に出会えますように。
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
第291回エンゼルこども食堂
いよいよ、師走。
今年も1年、あっという間でした。
熊本の新規感染者数も落ち着いてきていますので、このまま、
穏やかに年末を迎えれられるといいですね。
今回は、隣県、長崎ご当地メニューを楽しんでもらおうと、
皿うどんと角煮まんじゅう、デザートをご用意しました。
パリパリ皿うどんをエンゼルこども食堂でお出しするのは、珍
しいことですが、お子さん達は、給食で時々食べているようです。
具沢山で、栄養満点です(^.^)
寒い時期に、ホカホカおいしい、まんじゅう。
サンドした角煮は、甘辛く、厚くて食べ応えもあります。
デザートは、プルンプルンの杏仁豆腐。
フルーツも一緒に、召し上がれ!
今日もお姉ちゃん達と、仲良く来てくれました。
食べきれるように、少なめです(^-^;
皿うどんは、お子さん達にも好評でした。
パリパリの麺が、お気に入りのようです。
今日は、初めて来てくれたお子さんも含めて、45名の参加者でした。
2学期もあと、少し!
引き続き、うがいと手洗い、消毒、マスク着用を徹底していきましょう。
来週も元気な笑顔に出会えますように。