2020-12-03

第240回エンゼルこども食堂

 
いよいよ、師走。
お子さんも大人も、気忙しい時期です。
今日も皆、来てくれるかな(^.^)
 
修正メニュー
 
今日は、若鶏の甘酢あん、マグロの小鉢、中華卵のスープ、大学芋をご用意しました。
栄養士が考えた、バランスの摂れたお食事内容です。
 
DSC_0990修正2
 
甘酸っぱい鶏肉とお野菜は、白いご飯が進みそうです。
カネイチ様に頂いたお野菜を、たくさん使用しました。
 
DSC_0997修正2
 
今日の小鉢は、マグロ✨
マグロのお刺身が好きなお子さんが多く、人気メニューのひとつです。
 
DSC_0994修正
 
デザートは、手作りの大学芋でした。
甘~いお芋に、お子さん達も喜んでくれました。
 
DSC_1010修正
 
エンゼルこども食堂は、セルフサービス。
「ご飯は、これ位?」。
病院の調理室で作ったお食事を、教会の会場まで冷めないように保温して、スタッフが運びます。
 
DSC_1050修正
 
座席数を少なめにとっているので、一時満席状態に。
お腹をすかせたお子さん達には、大変申し訳ないですが、少し外で待ってもらいます。
マスクも食べる直前まで、着用をお願いしています。
 
DSC_1037修正
 
同級生がたくさんいるので、夕ご飯も楽しい時間。
飛沫感染予防のために、お喋りはあまりできないのですが・・・(^-^;
 
DSC_1055修正
 
海藻でできている透明のツマは、初めて食べるお子さんもいました。
正式名称は、『海藻クリスタル』というそうです。
プチプチ感が、好評でした♪
 
DSC_1014修正
 
小さいお子さんもお野菜をたくさん、食べました。
皆で食べると美味しいね♪
 
DSC_1029修正
 
今日は、54名のお子さん達の笑顔を見ることができました。
依然として新型コロナウイルス感染症は拡大傾向にありますので、
マスク着用、手洗い、消毒をスタッフも徹底して注意しております。
お子さん達もご協力をよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2020-11-26

第239回エンゼルこども食堂

 
11月最後のエンゼルこども食堂オープンです。
本当に今月はあっという間!でした。
 
DSC_0908修正
 
今日は、久々の丼メニュー✨
体の温まるのっぺい汁とサラダ、デザートもご用意しました。
 
DSC_0906修正
 
丼は、ボリューム満点のカツ丼です。
お肉も柔らかく、小さいお子さんでも食べやすそうです。
 
DSC_0905修正
 
サラダは、頂いた白菜とリンゴをたっぷり使ったコールスローサラダでした。
リンゴの甘さとシャキシャキ感がアクセント♪
 
DSC_0903修正
 
デザートは、手作りのブドウゼリーです。
大小2種類の大きさを準備しました。
 
DSC_0939修正
 
今日はお天気は良かったのですが、お子さん達はなかなか来ず・・・
4時半ごろから続々来場しました。
 
DSC_0966修正
 
ソーシャルディスタンスをとるため、席を少なめに配置しているので、一時満席状態に。
少し、お待たせすることになりました。
 
DSC_0928修正
 
カツ丼は、できたてを食べて欲しいので、お子さん達が来てから1人前ずつ、
目の前で仕上げました。
まとめて作った方が楽ですが、ここはエンゼルこども食堂のこだわりです。
 
DSC_0947修正
 
根菜がたっぷり入ったのっぺい汁は、栄養満点。
熱いから火傷しないように、フーフーしてね(^_^)/
 
0963修正
 
いつも弟達のお世話をよくしてくれるお姉ちゃん。
たくさん食べてね!
 
 「DSC_0948修正
 
特に男子には、カツ丼は好評でした。
お代わりもあるよ~✨
 
DSC_0934修正
 
「美味しい、美味しい」
そう言って食べてくれるのが一番(^.^)
 
名前修正
 
今日は、54名のお子さん達が来てくれました。
5時半を過ぎると辺りは真っ暗。
帰り道も、気を付けて帰ろうね!
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
 
 
 
 

2020-11-19

第238回エンゼルこども食堂

11月に入ると一週間があっという間ですね。
今日も日中はポカポカ温かく、過ごしやすい一日でしたが、夕方から雨の予報。
雨が降る前に、お子さん達が来れるといいですが・・・
 
 
DSC_0745修正
 
今日は、久しぶりにスパゲティミートソースとサラダ、デザートをご用意しました。
ひき肉たっぷりのミートソースをたくさんかけて、召し上がれ!
 
DSC_0752修正
 
サラダにはエビのフリッターをトッピング。
エビはお子さん達の大好きな食材の一つです。
 
DSC_0757修正
 
デザートは、アップルパイとスイートポテト、ミニシューの盛り合わせ✨
どれから食べようか、迷っちゃいそう♡
 
DSC_0794修正
 
調理師・高本さん手作りミートソースを、こっそり、覗いてみました。
たっぷり具沢山のミートソース、とっても美味しそうです(^.^)
 
DSC_0810修正
 
お喋りを慎まなくてはいけませんが、皆で食べるご飯はやはり楽しい時間。
今日は、デザートが豪華なので、皆、そちらも気になる様子です。
 
DSC_0848修正
 
隣では、地元の高校生が、当院の『こうのとりのゆりかご』について、お勉強に来られていました。
帰り際には、エンゼルこども食堂も見学していただきました。
 
DSC_0825修正
 
久しぶりに会ったら、とっても大きくなっていてびっくり。
「お姉ちゃんが来てから食べるんだ」と、お姉ちゃん待ちです(^.^)
 
 DSC_0775修正
 
小さいお子さんも、お箸で上手にスパゲティを掴んでいました。
大きいお姉ちゃんがちゃんと、面倒を見ています。
 
DSC_0769修正
 
「マッシュルーム、苦手なんだけど・・・」
とつぶやきながらも、モリモリ食べました。
マッシュルームの味はわからなかったようです♪
 
DSC_0764修正
 
こちらは「美味しい、美味しい!」って、
大盛りを2杯ペロリと完食。
こんなに食べてくれると、スタッフも嬉しいです。
 
DSC_0787修正
 
思わずレモンをガブリ!「すっぱーい!」
レモンはエビに絞るんだ、ということが後でわかりました(^-^;
 
780修正
 
髪が少し伸びたかな?
雰囲気が変わりましたね(^^)
 
DSC_0781修正
 
今日は、42名のお子さん達の笑顔を見ることができました。
幸い、雨が降り出す前、暗くなる前にほとんどのお子さんが来場。
これからどんどん気温も低くなり、寒くなるので、体調管理も気を付けよう!
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
 
 

2020-11-12

第237回エンゼルこども食堂

 
今日はお天気もよく、お子さん達も早めに来場する予感・・・。
遠くからでも、元気なお子さん達の笑い声が近づいてきたのがわかります(*^-^*)
 
DSC_0451修正
 
今日は、唐揚げ定食をご用意しました。
毎回、お子さん達の喜ぶ笑顔を想像しながら、給食と重ならないよう、栄養士と調理士が
バランスのよいメニューを考えています。
 
DSC_0438修正
 
調理師・高本さんの唐揚げは、カリッとジューシー、何個でも食べられそうです。
それに、サーモンのムニエルも付くという、豪華ヴァージョンです。
 
DSC_0447修正
 
副菜は、じっくり煮込んだ肉じゃがでした。
お肉も柔らかく、仕上がりました。
 
DSC_0442修正
 
デザートは、ウサギリンゴです♪
リンゴが美味しい季節、JA熊本グループ様、ありがとうございます。
 
DSC_0454修正
 
今日のお土産は、お菓子やパンの詰め合わせでした。
スヌーピーの手提げバックに、スタッフが手分けして詰めました。
 
DSC_0489修正
 
前向きに、お喋りを控えて食べるのは少し味気ないけれど、
新型コロナウイルス感染予防のため、この時期は仕方ありません。
 
DSC_0512修正
 
中学生組は、今日は新しいお友達を連れて来てくれました。
もう、なんだかとっても楽しそう✨
 
DSC_0507修正
 
「もうすぐテスト!」、だそうです。
でも、この余裕(^^♪
 
DSC_0505修正
 
今は、島崎教会様の会場をお借りしているので、
食器は紙皿で代用しています。
今日はメニューが多く、片付けも少し大変だったかな。
 
DSC_0488修正
 
「トマト、大好き」
トマトは、毎週、西九州青果様から頂けるので、まず買うことはありません。
一年中、活躍するありがたい食材です。 
 
 DSC_0476修正
 
鶏のからあげは、皆の大好物♪
小さいお子さんも、よく食べました。
 
DSC_0482修正
 
妹の面倒をしっかりみる、優しいお兄ちゃん。
たくさん、お代わりしてね!
 
DSC_0487修正
 
今日は、少し多めの51名のお子さん達が来てくれました。
日没が早いので、帰り道も気を付けて帰ってほしいものです。
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。

2020-11-05

第236回エンゼルこども食堂

 
11月に入り、秋も深まってきました。
日中は温かく、過ごしやすい熊本地方です。
 
DSC_0326修正
 
今日は、リクエストの多かったハヤシライスをご用意しました。
完熟トマトと牛肉がたっぷり。
美味しいですよ~(^_^)/
 
DSC_0322修正
 
サラダはカネイチ様やJA熊本グループ様に頂いたお野菜を使った、ポテトサラダです。
リンゴも入った、お子さま向けサラダです。
 
DSC_0370修正
 
デザートは、フルーツがゴロゴロ入ったヨーグルトでした。
ハヤシライスの後にお口がさっぱり、お子さん達もペロッとたいらげました。
 
IMG_0338修正
 
 
 
IMG_0345修正
 
 
今日は、地元企業様よりたくさんお菓子を頂いたので、お子さん達にくじを引いてもらい、
お配りしました。
1~10番のお菓子は豪華バージョンでしたので、当たったお子さんは大興奮✨
 
DSC_0359修正
 
今日は天気もよく、4時を過ぎるとお子さん達が続々、来場。
お子さん達だけで帰宅する場合は、
5時までに帰宅しないといけないので、早めがいいよね♪
 
DSC_0357修正
 
エンゼルこども食堂に来るお子さん達は、野菜も大好き。
皆、まずはサラダから「いただきます!」。
 
DSC_03591修正
 
女子はやっぱりお喋りが弾みがちですが、
この時期は飛沫感染が心配なので、できるだけ静かにお食事してもらっています。
食べ終わったら外で、たくさんお話してね♪
 
DSC_0370修正
 
予想以上にハヤシライスが好評で、「お代わり!」続出。
ご飯が足りなくなり、急遽追加しました。
嬉しい悲鳴です(^-^;
 
DSC_0336修正
 
おやつも食べてないから、お腹はペコペコ。
たくさん食べてね~!
 
DSC_0375修正
 
今日は幼児から中学生まで、46名のお子さん達が、来てくれました。
5時半頃には暗くなるので、皆、気を付けて帰ってくださいね。
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
 

2020-10-29

第235回エンゼルこども食堂

 
週末はハロウィンですね。
年々、盛り上がってきているイベントなので、お子さん達も楽しみにしているのでは
ないでしょうか。
 
DSC_0233修正
 
今日は、カボチャのグラタン、フライドチキン、米粉のパン、デザートの、
ザ・ハロウィンメニューをご用意しました。
 
DSC_0235修正
 
ハロウィンと言えば、やっぱりカボチャのグラタン⁉✨
熱々を召し上がれ(^_^)/
 
DSC_0238修正
 
フライドチキンはボリューム満点!
小さいお子さんも、大きなお口でかぶりついていました。
 
DSC_0250修正
 
「ハッピーハロウィン!」
早めに来てくれたお子さん達は、ノリノリ♪
 
DSC_0300修正
 
「グラタン、美味しい♡」
小さいお子さんには、小さいサイズを準備しましたが、
お代わりもあるよ~!
 
DSC_0243修正
 
ジャックオランタンが、受付でお出迎えしました。
帽子が似合うでしょ♪
 
DSC_0258修正
 
チキンは骨があるけれど、やわらかくて食べやすかったそうです。
一応、辛い系とそうでない系、二種類ありました。
 
DSC_0257修正
 
チーズやウィンナ―もたっぷりのグラタン、
カボチャが入っているとは、分からなかったようです。
 
DSC_0278修正
 
 
ブロッコリーもガブリ。
エンゼルこども食堂に来るほとんどのお子さんは、野菜も大好きです。
 
DSC_0296修正
 
「ねぇ見てみて」
って、上手にチキンを食べるところを見せてくれました(^.^)
 
修正DSC_0276
 
今日は、久しぶりに顔を見せてくれたお子さんもいて、
参加者51名とにぎわいました。
皆、週末も楽しんでね♪
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
 
 
 

2020-10-22

第234回エンゼルこども食堂

 
今日は、久しぶりに朝から雨でした。
エンゼルこども食堂が始まる時間まで、強めの雨が降り続きました。
足元が悪い中、お子さん達、来てくれるかな?
 
DSC_0125修正
 
今日は、皆大好き、JA熊本グループ様に頂いたチャーハンをメインに、小松菜炒め、
シュウマイ、サラダ、デザートをご用意しました。
このチャーハンは冷凍ですが、温めるだけとっても美味しく、お子さん達もお代わり続出する人気メニューです。
 
DSC_0136修正
 
サラダには、ゆでエビをトッピングしました。
ドレッシングをたっぷりかけて、召し上がれ✨
 
DSC_0139修正
 
シュウマイは、調理師・高本さんの手作りです。
250個、包んだそうです(^-^;
「初めて作った!」そうですが、中のお肉も食べ応えあって、とっても美味しく、
お子さん達にも喜んでもらえました。
 
 
修正DSC_0141
 
デザートは、手作りのミルクプリンに、これまた手作りのイチゴジャムをのせました。
イチゴのプチプチとした食感が、優しいミルクプリンにぴったり。
 
DSC_0159修正
 
今日も寄付していただいたナスやトマトを、お土産としてお配りしました。
お花みたいな形のトマトに、皆、びっくり。
 
DSC_0166修正
 
いつもニコニコ、笑顔で食べてくれます。
小学校生活も、慣れてきたかな?
お友達がいっぱい、できた様子です。
 
DSC_0175修正
 
なぜか、傘をささずに濡れてくる男子が多い日でした。
風邪をひくといけないので、よく拭いてね~!
 
 
DSC_0186修正
 
いつも弟2人と一緒に来てくれる、しっかりもののお姉ちゃん。
弟たちの面倒もみながら、自分のこともテキパキ。
 
 
DSC_0193修正
 
小さいお子さんも、お姉ちゃん達とモリモリ食べます。
デザートが、最後のお楽しみ♪
 
DSC_0208修正
 
エンゼルこども食堂が始まったときは、小さかったお子さんも、いつの間にか、高学年。
すっかり、素敵なお姉さんになりました。
 
 
DSC_0213修正
 
意外といつもと同じくらい、41名のお子さん達が来てくれました。
これからますます、日没が早くなるので、帰りも気を付けてほしいものです。
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 

2020-10-15

第233回エンゼルこども食堂

秋も深まり、いいお天気が続いている熊本地方。
2学期は、学校行事も多くて、お子さん達も楽しみにしている様子です(^.^)
 
DSC_9922修正
 
今日は、ビビンバ、鯛のカルパッチョ、スープ、フルーツをご用意しました。
ビビンバは辛さ控えめで、お野菜も一緒にたくさん摂れる一品です。
 
DSC_9937修正
 
カルパッチョはドレッシングで召し上がれ。
生のお魚が苦手なお子さんも、野菜だけは完食してくれました。
 
DSC_9930修正
 
デザートは、カネイチ様に寄付していただいた梨です。
シャキシャキ、甘くて、本当に美味しい梨でした。
 
 
DSC_9937修正2
 
今日のスープは、かきたま汁でした。
エノキとタマゴが優しい味わい。
 
DSC_9964修正
 
お子さん達だけで帰る場合は、5時までに帰宅するように学校より指導されているため、
お子さん達も4時になると続々来場。
「おやつは食べていないから、お腹はペコペコ」だそうです。
 
IMG_9976修正
 
もうすぐ、ハロウィンですね✨
大きな北海道産のカボチャに目と口を貼ったら、ジャックオランタンのできあがり♪
 
DSC_9975修正
 
大きなカボチャに皆、大興奮!
本物ですよ~(^^)/
 
DSC_9948修正
 
「お魚、美味しい!」
お魚好きなお子さんには、カルパッチョも好評でした。
 
 
DSC_9956修正
 
「先週と同じスープ?」
先週のスープが美味しくて、忘れられない様子。
今週のスープも美味しいですよ✨
 
DSC_9969修正
 
小さいお子さんも、ビビンバをもりもり、たいらげました。
甘辛いお肉なので、ご飯が進みます。
 
IMG_0021修正
 
今日は、少し多めの46名のお子さん達が来てくれました。
なかには、初めて来場するお子さんや、久しぶりに顔を見せてくれたお子さんも
いらっしゃいました。
 
お子さん達の喜ぶ笑顔が、スタッフの励みになります。
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 

2020-10-08

第232回エンゼルこども食堂

スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・
秋は、何だってできそうです(^_^)v
 
修正DSC_9851
 
今日は、煮込みハンバーグ、ポタージュ、サラダ、デザートをご用意しました。
お子さん達の大好きなハンバーグをメインにした、ザ・洋食メニューです✨
 
DSC_9867修正
 
カボチャのポタージュは、カボチャを丸ごと使って、牛乳、塩コショウと煮込んだシンプルなスープでした。
お子さん達にも好評で、「お代わりしたい!」とたくさんの声を聞きました(^^)
 
DSC_9861修正
 
サラダは、頂いていたお野菜をたくさん使って、ハムポテトサラダです。
ジャガイモを茹でて潰して、結構、時間がかかっていますよ~。
 
DSC_9869修正
 
デザートは、洋ナシのゼリーです。
さっぱり、ペロッと食べられるので、お子さん達も喜んでくれました。
 
DSC_9884修正
 
日没が早くなったので、お子さん達だけで帰る場合は、5時までに帰宅しなければいけません。
今日は、お子さん達も早めの来場でした。
 
IMG_9946修正
 
DSC_9900修正
 
途中、JA熊本グループ様がお見えになり、お子さん達にお土産をくださいました。
お子さん達も、「わーい!」。
いつもありがとうございます!
 
IMG_9949修正
 
仲良し姉妹は、今日も一緒に来てくれました。
お姉ちゃんが、妹のお世話をよくしてくれます。
 
IMG_9954修正
 
食べたら、自分のゴミは自分で片付け。
小さいお子さんも、ゴミの分別が上手になりました。
 
DSC_9888修正
 
カボチャのポタージュが美味しかったそうで、一気に飲み干して「お代わり!」。
たくさん食べてくれると、スタッフも嬉しいです。
 
DSC_9893修正
 
 
DSC_9889修正
 
ハンバーグは、エンゼルこども食堂、自慢の一品です。
大きめでしたが、皆、ぺろりとたいらげました。
 
DSC_9891修正
 
 今日は、39名のお子さん達が来てくれました。
季節の変わり目ですので、しっかり食べて体調管理していきましょう。
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
 
 
 
 

2020-10-05

新型コロナウィルス感染症予防対策

 
エンゼルこども食堂は、新型コロナウィルス感染症予防のため、現在、島崎教会様の場所をお借りして開催しております。
マスクをして入場したら、まず手洗い。
石鹸で手を綺麗に洗いましょう。
 
DSC_9592修正
 
入場したら検温して、名簿に記入します。
37.5℃以上ある場合は、入場をお断りしております。
 
DSC_9680修正
 
受付には、消毒液を常備していますので、
熱を記入したら、手を消毒してね。
 
DSC_9579修正
 
お子さん達もこの手順には、すっかり慣れてきた様子です。
席に限りがあるので、大人数で来場した場合は、一時外でお待たせすることもあります。
 
DSC_9692修正
 
飛沫感染予防のために、テーブルにはパーテンションを設置しています。
また全員、同じ方向を向いて着席しますので、黙々と食べる雰囲気になりますが、
今は致し方ありません。
 
しばらく、ご不便をおかけいたしますが、予防を第一に、
ご協力をよろしくお願いいたします。

« 前の記事へ
次の記事へ »
年別一覧
最新