第415回エンゼルこども食堂
新しい学年にクラス、お友達や先生。
新学期に入って、お子さん達は少し、浮足立っている様子です。
元気過ぎてケガをしないよう、スタッフもしっかり見守っています。
今日は、チキンカレーとサラダ、デザートのメニュー
エンゼルこども食堂のカレーは、間違いのない、鉄板メニューです。
サラダには、頂いたお野菜がたっぷり
ドレッシングをかけて召し上がれ
デザートは、リンゴやミカン、モモの缶詰めフルーツポンチ
でした
カレーの後にさっぱり、お口なおし
カレーは、大きいお鍋にたくさん、作りました
今日は、病院の敷地で炊き出し訓練を行い、そこでもカレー
でした。
カレーは、お子さん達の大好物
お代わりもありますから、たくさん召し上がれ
ルーは、小さいお子さんでも食べられるようにちょっと、甘め。
炊き出し訓練で作ったカレーは、大人向けの辛さでしたので、
大きなお子さんには追いカレーして、喜ばれました。
新年度に入ってから、初めて参加するお子さんも増えてきて、
今日は、75名のお子さん達で賑わいました。
ご参加の皆さま、ボランティアの皆さま、ありがとうございました。
第414回エンゼルこども食堂
今日は、熊本市内の小学校で、入学式が行われました
新1年生の皆さま、ご入学おめでとうございます
今回のメニューは、牛丼とお味噌汁、サラダ、スイカ。
牛丼は、お肉がたっぷり
お好みで、温泉卵をトッピングしました
お味噌汁には、旬のタケノコを入れました。
お豆腐やワカメなど、栄養満点
サラダは、さっぱり酢の物で
シャキシャキの春野菜、たくさん召し上がれ
そして、デザートは、春スイカでした
4月にスイカが食べられるのは、スイカの名産地・熊本ならではですね
お子さん達も進級して、一段と、お兄さん、お姉さんに成長しました。
新しい先生、クラスのお友達に皆、少々、テンションが高め!?
今回、初めましてのお子さん3名を含めて、78名のお子さん達
が参加、賑やかなこども食堂でした。
新年度にあたり、改めて申込書と同意書のご提出をお願いしております。
ご協力よろしくお願いいたします。
第413回エンゼルこども食堂
新年度、スタートしました
来週はいよいよ、始業式&入学式ですね
今日は、できたてのラメーンをお子さん達に振舞いたくて、
熱々のごちそうラーメン、ご用意しました
トッピングは、チャーシュー、煮卵、きくらげ、青梗菜、ワカ
メ、ネギの中からお好みでチョイス♪
ラーメンと言えば、焼き鳥!?
こちらも、外で焼き立てをご用意しました
おにぎりは、ワカメおにぎりに
早めに来たお子さんに、手伝ってもらいました
デザートは、タピオカドリンクです
もう何度か、焼き立てメニューを振舞っているので、
段取りもお手の物。
風が少々、強めですが、いい香りが辺りに立ち込めます。
外で食べる焼き鳥は、サイコー!!
大きめのタピオカも、ゴクゴクいけちゃいます
お子さん達の顔が見えてから、麺をゆで始めました
並んでいるお子さんたちも、ワクワクしている様子
できたてラーメンに、お子さん達も大満足。
今日は、お子さん達の滞在時間、眺めでした
最終的に、初めてのお子さんも含めて69名の参加者でした。
また、ボランティアの皆さま、見学の皆さま、ご参加ありがとうございました。
終末、ゆっくり過ごして、新学年、元気にスタートしましょう!
第412回エンゼルこども食堂
今年度最後のエンゼルこども食堂
1年の1/4が終わってしまうなんて、時間の速さに驚きます
今日は、和風ハンバーグをメインに、スープとサラダ、デザートをご用意しました
ハンバーグは、いつもケチャップ味が多いので、一工夫
タマネギとリンゴをたっぷりすりおろして、お醤油と合わせました。
サラダは、春野菜が色々入ったコールスローサラダ
シャキシャキの歯ごたえが美味しくて、いくらでも食べられそうです。
スープは、サツマイモでした
甘くて、コーンスープと間違うお子さんもいらっしゃいました。
デザートは、一般社団法人フードバンクママトコ様から頂いたカスタードケーキでした
フワフワのカスタードケーキに、皆、大喜び
この日は、あいにくの雨模様
傘もささずに、濡れて現れるお子さんも多く、急遽、タオルを貸し出しました。
今回は、品数が多くて、お子さん達も食べ終えるのに少々、
時間がかかったようでした。
デザートは、お持ち帰りすることもできました。
足元が悪いにも関わらず、いつもと変わらないぐらいの、
72名ものお子さん達が参加してくれました。
終末には、サクラも満開になりそうですね
残りの春休み、目一杯、楽しんでいきましょう
ボランティアの皆さま、見学の皆さま、ありがとうございました。
第411回エンゼルこども食堂
今日は、熊本市内の小学校の卒業式でした
卒業生の皆さん、おめでとうございます
今回は、カフェ風に、とろとろタマゴのオムハヤシをご用意しました
それに、サラダとデザートのアイスクリームがセットです
サラダは、サツマイモとリンゴをクリームチーズであえたデザートサラダでした
デパ地下に売っている、デリの味
卒業式だったので、5、6年生以外はお休みだったそうです。
平日の中休み、何をして過ごしたのかな
ケラケラ転がるようにやってきた、きょうだい。
たらふく食べて、さぁ遊ぶぞ♪
食後のアイスは、最高!
満腹でも皆、かぶりついていました
以前は、当院4階で、こども食堂を開催していました。
当時はよく来てくれていましたが、場所を変更してから、
足が遠のいたお子さんもいらっしゃいます。
そしたら、久しぶりに、こんなに大きく成長して顔を見せてくれました。
高校を卒業して、4月から新たな道に進むそうです。
新たな門出、スタッフ一同応援しています
今日は、初めましてのお子さんも含めて66名のお子さん達が参
加、卒業生は、少なめでした。
終末からは、いよいよ春休みですね♪
事故や病気に気をつけて、新年度を迎えましょう。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
第410回エンゼルこども食堂
今日は、ホワイトデーですね♡
先週、一時満席、大わらわでしたので、今回は張りきって、
早めに準備しました
今回は、ボリューム満点のヒレカツ定食をご用意しました。
サラダとスープ、手作りクッキー付きです
サラダは、時々食べたくなるスパゲッティサラダ。
シャキシャキのキュウリと、粒々コーンで美味しさをUP↑
スープは、栄養満点のたまごスープです
ふんわり優しい、温かいスープ
クッキーは、スタッフの手作りメレンゲクッキー&スノーボールクッキー
ラッピングやシールも、手作りなんですよ
お友達と食べると、会話も弾みますね
サラスパは、お子さん達に大好評
たくさん、食べてね♪
今回は、前回ほど混みあわず、77名のお子さん達が参加してくれました。
来週は、いよいよ卒業式&終了式
またのお越しをお待ちしております。
第409回エンゼルこども食堂
日に日に春の日差しを感じるようになり、お子さん達の笑顔も
一段と明るくなったように感じます
今日は、皆が大好きなカレーライスをご用意しました
トッピングは、タコさんウィンナー
それに、サラダといちごのババロアがセットです
サラダは、マヨネーズたっぷりの卵サラダ
枝豆がいいアクセントに♪
早めに到着したお子さんが、「何か手伝いたい!」と申しでて
くれたので、お手伝いしてもらいました
何十個のウィンナーの中から、
“ムンクの叫び”みたいな、タコさん発見
今日は、近隣の小学校は、早めに一斉下校して、
オープン前から、お子さん達が続々来場しました。
授業参観だったためか、お子さん達のテンションも高くて、
ワイワイ賑やか
カレーの日は、お子さんたちも食べる時間が短く、
結果、お待たせせずにすみました
「見て見てー」って
新しいお洋服、よく似合ってるよー
最終的には、90名ものお子さん達が参加してくれました。
小学生の帰宅時間が、18時に変更となったそうなので、
お子さん達も外で遊んでから帰宅することが多くなりました。
帰り道もどうぞ、お気をつけてお帰りください。
第408回エンゼルこども食堂
今年は4年に一度のうるう年。
そして、終末はお雛祭りですね
今日は、お雛祭りメニューをご用意しました
ちらし寿司をメインに、蛤のお吸い物、サラダ、デザートです。
エビやアナゴ、トビコ、菜の花をトッピングした豪華版。
お雛祭りと言えば蛤ですが、蛤を食べたことがないお子さんも
いらっしゃいました。
蛤は、対になっている貝でないと、ぴったり合わないため、仲の良い夫婦の象徴。
“一生、1人の人に添い遂げられますように”という、願いが込められているそうです。
サラダは、贅沢にローストビーフサラダ
お好みで、ドレッシングをかけて、召し上がれ
デザートは、河西様に頂いた雛祭りケーキでした
生クリーム、チョコ、イチゴの3種類から好きな味を選んでもらいました。
お腹いっぱい食べても、デザートは別腹。
チョコレートクリームが、一番人気でした
男の子も、お雛祭りを楽しもう♪
実際のお雛祭りは、3月3日ですので、ちゃんと
覚えておいてくださいね(^_-)-☆
ちらし寿司は、お子さん達に大好評。
皆の健やかな成長を、祈願してるよー
今日は、初めて参加するお子さんも含めて、76名のお子さんが
参加してくれました。
ボランティアや見学の皆さまも、ご参加ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております
第407回エンゼルこども食堂
温かくなったかと思えば、寒くなったり、寒暖差が大きく、
体調を崩しやすい時期です
今回は、久しぶりにお魚メニュー
黒毛和牛の肉じゃがに、塩鮭、具だくさん味噌汁、
白玉きなこの、和食メニューです。
塩鮭は、骨も取ってもらっているので、食べやすい
白いご飯が、どんどん、進みそうです
お味噌汁は、豆腐や油揚げをはじめ、お野菜もたっぷり。
一杯で、栄養満点です
デザートも和風に♪
きな粉がたっぷりかかった、白玉だんご。
お子さん達が、大好きな味です
今日は、前回ほど混みあわず、ゆっくり召し上がっていただく
ことができました。
ボランティアのお手伝いもいただき、スムースに♪
仲良し姉妹は、今日も仲良し(>◡<◍)
一緒に仲良く食べて、一緒に帰って行きました。
学校や習い事に、忙しいお子さん達
しっかり食べて休んで、がんばろう
定期テストもある中学生は、もっと大変。
けど、お友達がいれば大丈夫
最終的に67名のお子さん達が参加、賑やかな
こども食堂でした
また4名のボランティアの皆さま、お手伝い
ありがとうございました。
また来週、この場所で皆の笑顔、お待ちしております。
第406回エンゼルこども食堂
2月も半ばですね。
3学期は、あっという間に終わってしまいそうです
今日は、チーズハンバーグ、サラダ、スープ、デザートをご用意しました。
チーズをのせたハンバーグは、表面をバーナーでこんがり焼い
て、さらにおいしさUP↑
スープは、キャロットポタージュ。
寄付で頂いていたニンジンをたっぷり使った、正統派
サラダは、春キャベツとシラスを合わせてカルシウムも一緒にどうぞ。
シャキシャキのキュウリがアクセントに♪
デザートは、バナナヨーグルトでした
さっぱりしたヨーグルトと、濃厚なバナナは間違いのない組み合わせ
ハンバーグは、大きいお子さん用に200gと、小さいお子さん用に100gを準備しました。
オープン直後は、来場者も少なくてのんびりムードでしたが、
その後、たくさんのお子さんが来場し、満席状態。
しばらくお待たせてしまいました。
久しぶりに、笑顔で来てくれました♪
体調が悪かったものの、すっかり元気になったそうです
今日は、ここ最近では最も多い、90名のお子さんにご参加いた
だき、最後には白いご飯だけが残りました
また、SDGsのお勉強のために来てくれたお子さんもいらっしゃいました。
ボランティアの皆さま、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。