【2022年の記事】

2022-08-11

第327回エンゼルこども食堂

『山の日』の今日も、朝から暑い一日でした。
皆、夏休みの宿題、進んでいるかな!?
 

 
新鮮なベビーリーフと一緒に、「みっちゃん工房」様より嬉しいメッセージが届きました。
いつもありがとうございます。
たくさんの方々に支えられている、エンゼルこども食堂です(^.^)
 

 
必由館高校の学生さんが、今回もお手伝いに来てくれました。
手作りのランチョンマットも持参してくださり、必要なお子さ
んへプレゼントしてくれました。
 

 
メニューは、元気の出る焼き肉定食!!
夏休み、毎年恒例のバーベキューも、感染予防のため今年は開
催が難しそうですが、美味しい黒毛和牛やウィンナー、たくさ
ん食べて、夏の暑さを吹き飛ばそう(#^^#)
 

 
デザートは、豪華フルーツの盛り合わせでした。
メロンにシャインマスカット、ハウスミカンでビタミンも補充♪
カネイチ様、JA熊本グループ様、ありがとうございます✨
 

 
早速、「宿題終わったよ!」と、嬉しそうに報告してくれお子
さんもいらっしゃいました(^.^)
今日は、祝日のためか、やや少なめの41名のお子さん達が来てくれました。
来週もまた、皆の元気な笑顔に出会えますように!!
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。
 

2022-08-04

第326回エンゼルこども食堂

8月に突入しました!!毎日、暑いですねぇ(;^_^A
皆さま、いかがお過ごしでしょうか!?
 

 
今回は、必由館高校の学生さんが、お手伝いに来てくれました。
しかも、手作りのランチョンマットと雑巾のプレゼントまで!!
新学期の必需品に、お子さん達もとても喜びました。
 

 
しかも、オリジナルのステッカー付き✨
服飾デザインコースや芸術コースもある必由館高校は、ユニー
クな取り組みをされている魅力的な高校です(^.^)
 

 
今週、JA熊本グループ様から届けられた、たくさんの食材。
これらが・・・
 

 
色とりどりの冷やし中華になりました。
麵だけでは物足りない!?かもしれませんので、おにぎりとフ
ライドチキンもセットしました♪
これでお腹いっぱいになるはず(*^^)v
 

 
キンキンに冷えた冷やし中華は、想像以上に喜ばれ、今回は、
51名のお子さん達の笑顔をみることができました。
また、来週もこの場所でお待ちしています(^^)/
皆さま、ありがとうございました。
 

2022-07-28

第325回エンゼルこども食堂

夏休みに入って、第1回目のエンゼルこども食堂。
新型コロナウイルス感染者が増えてきているので、今回もお持
ち帰りのお弁当で対応させていただきました。
 

 
JA熊本グループ様より寄付していただいたひき肉を使って、ハ
ンバーグメニューに。
お子さん達の大好きなハンバーグ✨
ボリュームも満点、きっと喜んでくれるでしょう(*^^)v
 

 
地元、熊本西高校の学生さん達が5名、お手伝いに来てくださいました。
感染予防のため、受付も外でしたので、暑かったですね~(;^_^A
 

 
コロナ禍、3年目の夏、皆、どう過ごすのかな!?
とりあえず、宿題は早めに済ませた方がよさそうです!!
 

 
夏休みということもあり、皆、遅めの来場でしたが、今回はや
や多めの59名のお子さん達にお弁当を渡すことができました。
制限はありますが、たくさん夏の思い出を作れるといいですね。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
 

2022-07-21

第324回エンゼルこども食堂

本日、近隣の小学校の多くは、終業式。
明日からの長~い夏休み、皆、どのように過ごすのでしょうか。
 

 
今日は、JA熊本グループ様に頂いたチャーハンがメインメニュー!!
温めるだけでパラパラ、とっても美味しいチャーハン。
お子さん達も大好きです(^-^)
 

 
チャーハンに合わせて、エビマヨと唐揚げもご用意しました。
プリプリのエビと、甘いマヨネーズソースは、相性抜群✨
 

 
唐揚げは、調理師・高本さんの手作り。
外側はカリッと、中はジューシー、専門店にも負けない、プロの腕前です✨
 

 
ここ熊本でも、コロナの新規感染者数が、急増してきました。
そこで今日は、急遽、お弁当にして持ち帰っていただくことになりました。
 

 
ご飯やおかずを、お弁当箱にギュッと詰め込んで、保冷剤代わりの冷凍ゼリーも忘れずに。
今日は、お家でゆっくり、お召し上がりください(^_^)/
 

 
必由館高校の高校生が、ボランティアとしてお手伝いに来てく
ださり、受付前も、手作りのお花で賑やかに飾ってくれました。
お子さん達も、元気なお姉さんたちに声をかけられて嬉しそう。
 

 
急な変更でしたが、お子さん達はお弁当やお土産のお野菜を
いっぱいもらって、喜んでくれました。
5時を過ぎてもまだまだ暑いので、気を付けてお帰りください。
 

 
今日は、50名のお子さん達にお弁当をお渡しすることができました。
夏休み期間中も、エンゼルこども食堂はお子さん達をできる限
り、応援して参ります。
皆さまのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
 

2022-07-14

第323回エンゼルこども食堂

あっという間に、7月半ば。
夏休みはもう、すぐ目の前!!
 

 

 
今回は、先週、河西様より頂いていた黒毛和牛で・・・、
 

 
焼き肉定食!!をご用意しました。
もう、こんがり焼くだけで、間違いない美味しさ(^.^)
 

 
サラダは、「バンサンスー」。
「バンサンスーって何ですか?」との質問がありました。
中華風春雨サラダのことで、漢字では「拌三絲」と書くそうです。
給食で時々、出ますよね♪
 

 
デザートは、JA熊本グループ様に頂いたメロンでした。
熊本は、スイカと並んで、メロンも名産地。
甘くて、とろける美味しさでした✨
 

 
頂いたゼリーも一つずつお配りしました。
これは、お土産用に♪
 

 
最近、たくさん食べるようになったと思ったら、運動をたくさんしている様子。
食べるスピードも速くなったね(*^^)v
 

 
今日は、42名のお子さん達にお腹いっぱい食べてもらうことができました。
梅雨が戻ってきたような蒸し暑い日々ですが、
うがいと手洗い、消毒、マスク着用を徹底していきましょう。
また、来週も皆の笑顔、待ってます(^_^)/
 
 
 
 
 
 

2022-07-07

第322回エンゼルこども食堂

 

 
7月7日、七夕✨
「そうめんの日」でもあるので、そうめんメニューもご用意しました。
もちろん、短冊も準備して、皆に願い事を書いてもらいましょう。
 

 
「見ないでよ~」と、一生懸命考えて、書いてくれました。
もちろん、見ていませんよ(^-^)
 

 
「何を書こうかな」、こちらは悩みに悩んで、
皆の幸せを願うことに。
 

 
入口に、竹があるだけで、涼しげな雰囲気になりますね。
スタッフが、この日のために当院駐車場近くで竹を切って来てくれました。
 

 
高学年にもなると、手を合わせて拝むぐらい、真剣です。
どうか皆の願い事が、叶いますように。
 

 
メニューは、トマト煮込みハンバーグにそうめんサラダ、デザートのアイスでした。
食欲が落ちそうな蒸し暑いこの時期ですが、お子さん達が喜ぶ
メニューを、栄養士が毎回、考えています。
 

 
皆が大好きなハンバーグ、じっくり煮込んであるので、
柔らかく、味もしみ込んでいます。
付け合わせのお野菜まで、美味しいですよ!
 

 
そうめんは、パスタ感覚で♪
マヨネーズ味で、食べやすく仕上がりました。
 

 
コロナで控えられていた水泳の授業も、今年は、開かれている学校が多いようです。
たくさん食べて、疲れを吹き飛ばそう(^_^)/
 

 
今日は、少し少なめでしたが、41名のお子さん達が笑顔を見せてくれました。
夏休みまで、あと2週間。
元気に無事に、楽しい夏を過ごしましょう。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
 

2022-06-30

第321回エンゼルこども食堂

6月だというのに梅雨が明けて、本当に夏がやってきました。
あんまり暑いので、今年初めてのアレを、準備致しました。
お子さん達が喜ぶのは、間違いないです(^.^)
 

 
久しぶりに、かき氷登場!!
学生さんが、かき氷係を自ら進んで、お手伝いしてくれました✨
 

 
メニューも、冷やしうどんと天ぷら、いなり寿司と、暑くても
さっぱり食べられそうなものを考えました。
 

 
冷たいいうどんには、甘辛い牛肉がたっぷり。
天ぷらは、エビ、サツマイモ、チクワ、ピーマンなどから、好きなものをチョイス。
さらに、写真にはありませんが、納豆もあります!!
 

 
甘酸っぱい酢飯がギュッと詰まった、お稲荷さん。
何個でも、食べられそうです♪
 

 
河西様から頂いたゼリーも、デザートにお配りしました。
千疋屋の美味しいゼリーです。
 

 
今日は、お友達と来てくれました。
学校では、プールの授業もあり、皆、夕方にはお腹がペコペコ。
たくさん、食べてね~(^_^)/
 

 
外で食べるかき氷は、冷たくてサイコー!!
コーラとハワイアンブルーが人気でした。
 

 
お腹いっぱいでも、かき氷は別腹!?
久しぶりに食べる、というお子さんが大勢いました。
 

 
今日は、48名のお子さん達が参加してくれました。
6月も今日で、最後。
夏休みまで、引き続き、うがいや手洗い、消毒、マスク着用に気を付けていきましょう。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

2022-06-23

第320回エンゼルこども食堂

 
 

 
今回は、準備が遅くなってしまい、お子さん達を少しお待たせしてしまい、
申し訳りませんでした。
ありがたいことに、一番に来てくれたお子さん達が
メニュー書きをお手伝い✨
二人で肩を寄せ合って、一生懸命に書いてくれました。
 

 
久しぶりにグラタンが登場!!
グラタンには、パンとタマゴサラダ、フルーツ付きです。
 

 
 
グラタンは、エビや鶏肉、ウィンナーなど具沢山の色々グラタン。
外は暑いですが、クーラーの効いた部屋で、フーフーしながら
食べてもらいましょう(^_^)/
 
 

 
サラダは、タマゴたっぷり、タマゴサラダ。
パンに挟んでも、美味しいよ♪
 

 
蓋が開けられない弟君を、お兄ちゃんがお手伝い。
いつも仲よしの兄弟です。
 

 
グラタンが苦手なお子さんには、スパゲッティナポリタンを
準備しました。
ナポリタンも色々入った具沢山です✨
「すごく美味しい」そうで、この後、お代わりにも行きました♪
 

 
高学年にもなると、大きいサイズのグラタンもペロリ。
たくさん食べてね~。
 

 
今日は、オープンと同時に続々とお子さん達が来場して、
最終的、48名のお子さん達が顔を見せてくれました。
日中も気温が高く、夜も蒸し暑い日が続いています。
しっかり食べて、体調管理していきましょう。
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。

2022-06-16

第319回エンゼルこども食堂

 

 
今日一番に来てくれたお子さんが、メニュー表を書く作業を手
伝ってくれました。
スタッフも会場の準備に慌ただしいので、このお手伝いがとっても助かります♪
 

 
ジャーン!!今日のメニューは近江牛のカレーとサラダ、デザートです。
ありがたいことに、最近、“近江牛”率が高めです(^-^)
エビフライものっけるよ✨
 

 
実は、先週、頂いていた車エビをエビフライ用に下処理して冷凍していました。
近江牛&車エビがコラボした、スペシャル版カレーです。
 

 
サラダは、寄付していただいたお野菜を色々入れて、コールスローにしました。
大きめのカニカマボコが、いい味してます。
 

 
そして、先週、羽山様に頂いていたビッグサイズのマンゴーは、・・・
 
 

 
今週のデザートになりました。
濃厚で、甘~い、とろける食感でした。
 

 
大きなエビフライも、頭からかぶりつきました。
大丈夫、頭も食べられます(^-^)
 

 
お友達と食べる食事は、美味しい!!
女子は、話題がつきませんね。
 

 
今日は、皆、早めの来場で、最終的に59名ものお子さん達が来てくれました。
日が長くなり、遊べる時間も増えてきています。
帰りも気を付けて、帰宅してくださいね。
また来週、元気な笑顔に出会えますように、お待ちしています。
 

2022-06-09

第318回エンゼルこども食堂


 
今日は久しぶりに、お魚がメインのお食事を準備しました。
当院の近くには、田崎市場があるので、新鮮なお魚が手に入ります。
 

 
魚のホイル焼きとチキンのトマト煮込み、そしてデザートでした。
魚は骨のない、シイラの切り身に、スライスレモンがアクセント。
爽やかな酸味が、口中に広がります。
 

 
チキンとトマト、ジャガイモなどお野菜の組み合わせが、とってもおいしい煮物。
洋風の肉じゃが、といったところでしょうか。
大きなソーセージもサービスしました(^.^)
 

 
デザートは、たっぷりのフルーツとヨーグルトを合わせました。
ヨーグルトが苦手なお子さんには、フルーツのみも用意しています。
 

 
今週も一番乗りでした。
仲良しのお友達に会うのが楽しみだそうです。
たくさん、食べてね~♪
 

 
ホイル焼きのレモンが酸っぱいけど、おいしい~!と、
レモンから食べるお子さんも。
ヨーグルトには、グラノーラも追加しました。
 

 
今日は、やや少なめの44名の参加者でした。
感染症予防のため、引き続き、うがいや手荒い、消毒、
マスク着用を心掛けていきましょう。
ご協力くださった皆さまありがとうございました。

« 前の記事へ
次の記事へ »
年別一覧
最新