【2024年の記事】
2024-10-24第441回エンゼルこども食堂
今日は、近隣の小学校は、早下校だったそうです
そのためか、オープン前から、たくさんのお子さん達が来てくれました。
メニューは、JA様からいただいたチャーハンをメインに、
角煮と水餃子スープ、中華ポテトをご用意しました。
JA様の冷凍チャーハン温めるだけで、とってもおいしい、
お子さん達にも大人気なチャーハンです、
角煮は、豚肉を柔らかく煮た自慢の一品。
煮タマゴ付きです
お野菜たっぷりのスープは、餃子入り
栄養もボリュームもあって、一杯で満足するスープ。
カリッカリッのポテトに、甘い蜜がからんだ中華ポテト。
これも、お子さん達が大好きなヤツです
本とは、自分1人でも食べられるんだけど・・・、
お姉さんに少し甘えて、食べさせてもらいました♪
「チャーハン、おいしい~!」
満面のこの笑顔
品数、量が多めかと思いましたが、ちゃんと食べられました。
ポテトも最後まで、完食!
久しぶりに3姉妹そろって、参加してくれました。
皆で食べるご飯、おいしいね♪
今日は、先週より多い、78名の賑やかなこども食堂でした。
また、6名のボランティアの皆さま、お手伝いありがとうございました。
第440回エンゼルこども食堂
朝夕の気温は低くなりましたが、日中はまだまだ暑いですね
今日は、雲行きもあやしく、お子さん達の参加も少ないかもしれません。
今回のメニューは、チキンカツ&エビフライ、カルパッチョ、ご飯とおみそ汁、アイスクリーム
エビフライには、手作りのタルタルソースがお勧めです
カルパッチョは、お子さん達に人気のマグロ&サーモンの組み合わせ。
ドレッシングか、お醤油で召し上がれ♪
ご飯には、温かいおみそ汁も欠かせません♪
カボチャも入った、栄養満点のおみそ汁ですっ。
柔らかいチキンカツは、お子さん達に大人気。
たくさんあるから、お代わりもどうぞ~
大好きなエビフライ
おいしい物を食べると、皆、笑顔
5名のボランティアの皆さまのおかげで、配膳はスムースでした。
小さいお子さんに食べさせる係も、買って出てくれました。
途中、大雨が降り、濡れて来場するお子さんもいらっしゃいま
したが、合計64名のお子さん達が参加、賑やかなこども食堂でした。
皆さま、ご協力ありがとうございました。
第439回エンゼルこども食堂
日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝夕はだいぶ涼しくなってきました。
ほっこりする、温かい物が欲しくなる季節ですね。
今回は、サバの味噌煮とからあげサラダ、のっぺい汁、りんごゼリーをご用意しました。
今日は、給食でも味噌煮が出たそうなので、煮付けも用意して、好きな方を選んでもらいました
それに、根菜がたっぷり入ったのっぺい汁。
お子さん達は、こののっぺい汁が大好き
サラダは、みっちゃん工房様から頂いたベビーリーフに、からあげをトッピング
お肉もお野菜も、たくさん召し上がれ
デザートは、手作りのリンゴゼリーです
さっぱりした甘さで、食後にぴったり♪
サバやからあげのお代わりも続出して、大好評。
ふりかけも好きなものを、選んでもらいました。
お友達と食べる食事は、お喋りも弾むようです
あっちこっちの席で、盛り上がっていました。
学校や学年は違っても、ここで会うメンバーは、皆、友達。
週に1回、こども食堂で会うのが楽しみなようです
10月に入り、帰宅時間が5時になったためか、やや少なめ
66名のお子さん達が参加、お腹いっぱい食べて、楽しく過
ごしました。
また、3名のボランティアのお手伝いもいただき、大変助かりました。
皆さまのご協力、ありがとうございました。
第438回エンゼルこども食堂
気温が下がり、過ごしやすくなってきました
お子さん達も学校行事や習い事などに、がんばっている様子です
今回は、エンゼルこども食堂の一押しメニュー、チキンカレーをご用意しました
お子さん向けに甘めのカレーですが、大きいお子さんには、少し辛めもご用意しました。
今日のカレーは、特においしかったのか、お代わりするお子さんが続出しました。
大きめのチキンや野菜がゴロゴロ入った、お家で食べるようなカレーです
サラダは、野菜がたっぷりのコースルスローサラダ
シャキシャキしたリンゴが、アクセントに
デザートは、カレーの後にぴったり、フルーツヨーグルト
こちらも人気で、お代わりするお子さんもいらっしゃいました。
今月から、小学生の帰宅時間は夕方5時までとなりました
そのせいか、参加するお子さんの数も少なく、席にも余裕がありました
ボランティアのお手伝いも5名の方にご協力いただき、配膳もスムース♪
スタッフもお子さん達とゆっくり、話す時間がありました。
最終的に、69名のお子さん達が参加、お腹いっぱい食べてもらうことができました。
5時を過ぎると、急に暗くなるようですので、どうぞお気をつけてお帰りください。
来週もまた、お待ちしております
第437回エンゼルこども食堂
9月最後のエンゼルこども食堂。
新学期の1カ月、あっという間でした。
今日は、ボリューム満点のトンカツにかきたま汁、サラダスパゲティ、かき氷をご用意しました。
お肉が食べられないお子さん用に、白身魚のフライも、念のためありますよ
トンカツは、大きいお子さんには多めに用意しました。
お好みでソースをかけて、召し上がれ♪
サラダスパゲティの隠し味は、カレー粉
ほんのりスパイスが効いて、食欲をそそります
汁物は、ふんわりタマゴがおいしい、かきたま汁でした。
シャキシャキしたえのきだけが、アクセント♪
トンカツは、衣がサクサク。
食欲旺盛なお子さんは、いくらでも食べちゃいそう
お友達と食べる食事は、会話もはずんで、大盛り上がり。
いっぱい食べてね~
今日は、4時半前後がピークで、一時満席状態でした
7名のボランティアの皆さまのお手伝いのおかげで、スムースに運営することができました。
かき氷が早く食べたくて、一生懸命ご飯をかきこんでいました
席が足りなくなってきて、かき氷は、ベンチか外で、食べてもらうようお願いしました。
今日も、高校生ボランティアが大活躍
手動のかき氷機、初めてだったそうですが、すぐに慣れて、
お子さん達もお姉さん達に作ってもらえて、嬉しそうでした
一番人気は“ハワイアンブルー”ですが、この黒い“ドラキュラ”味
にチャレンジするお子さん続出。
日中、まだ暑いせいか、かき氷は大変喜ばれました。
今日は、やや多めの88名のお子さん達が参加してくれました。
来週からは、小学生は17時までの帰宅時間に変わりますの
で、ご注意ください。
またのご来場を、お待ちしております
第436回エンゼルこども食堂
新学期もあっという間に、3週目。
皆、学校生活も慣れてきたかな
今回は、チキンマカロニグラタンと、ピザ、フルーツをご用意しました。
とろけるチーズをたっぷりのせて焼き上げたグラタン、きっと
お子さん達に喜ばれるはず
ピザは、フレッシュトマトとチーズをトッピング
サクサクもっちりの生地が、満足度高し↑
デザートは、頂いたリンゴとブドウの盛り合わせでした
これから実りの秋、おいしい果物が楽しみですね
ピザは、お子さん達の大好物
ほとんどのお子さんが、最初にピザを頬張りました。
グラタンには、大きめのチキンがゴロゴロ入っているので、ボリューム満点。
多めと少なめを用意しましたが、中にはお代わりして2個食べ
るお子さんもいらっしゃいました!!
お友達同士のお喋りが楽しくて、グループ席はとても賑わっていました(‘ω’
)三
(‘ω’)
三(
’ω’)
最終的に、76名のお子さん達に参加していただき、ボランテ
ィアのお手伝いも3名の方々からいただきました。
また、10月から小学生は、17時までに帰宅時間が早まりま
すので、ご協力をどうぞよろしくお願い致します
第435回エンゼルこども食堂
9月とは言え、日中は真夏のような日差し
二学期は、学校行事も多く、お子さん達も張り切っているよう
です
今日は、牛丼とお味噌汁、酢の物、デザートをご用意しました
牛丼には、もちろん、牛肉がたっぷり
ご飯が進む、甘い辛い味付け♪
お味噌汁には、おいしい油揚げが!!
JAグループ熊本様からいただいた、お揚げさん♪
甘酸っぱい酢の物は、お口直しにぴったり。
疲れもふっとびますね(^_-)-☆
デザートは、手作りのブドウゼリーでした
こちらにも、JAグループ熊本様から頂いたブドウをトッピング。
牛丼には、お好みで温泉卵をトッピング
とろ~りトロトロ、いい感じの半熟卵です
片手で上手に、卵を割るお子さんもいらっしゃいました。
おいし更に、UP↑
おいしいご飯に、楽しいお喋り♪
皆で食べるとおいしいね
暑さでヘトヘトになりながら、来られるお子さんも
しっかり食べて、体力つけよう♪
途中まで、お子さん達の参加は少なめでしたが、最終的に、
74名のお子さん達が、来てくれました。
また、高校生を含む6名のボランティアの皆さま、お手伝いありがとうございました。
第434回エンゼルこども食堂
先週は、台風接近のため急遽、お休みしましたが、
今週から、皆、元気に新学期を迎えた様子です。
今回は、お肉たっぷりのハヤシライスとサラダ、フルーツをご用意しました。
ハヤシライスは、カレーと並ぶエンゼルこども食堂の人気メニュー
サラダは、野菜やツナがバランスよく入った、マカロニサラダでした
亀井通産株式会社様より頂いた、おいしいマカロニです
デザートは、梨とシャインマスカットの盛り合わせでした
旬のフルーツも寄付していただき、ありがとうございます。
久しぶりに会ったお子さん達、真っ黒に日焼けして、
夏を目一杯、楽しんだようです
お子さん達にとって、友達と過ごす時間は何よりも大切。
楽しいお喋りと、おいしいご飯に、笑顔があふれていました
案の定、ハヤシライスは大人気。
お代わりもあるから、たくさん食べてくださいね
夏休み明け1回目でしたので、84名とたくさんのお子さん達が来てくれました。
二学期は、学校行事もたくさんあるので、しっかり食べて、
体調を整えていきましょう。
また、10月より、17時までに小学生は帰宅しなければなりませ
んので、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
第433回エンゼルこども食堂
夏休み最後のエンゼルこども食堂。
今回は思い出作りに、“夏祭り”を企画しました♪
メニューもお祭りヴァージョンに!
からあげやたこ焼き、フランクフルト、ポップコーン、かき
氷、おにぎりと、お祭りメニュー
ゲームも色々、ご用意しました。
輪投げ、スーパーボールすくい、くじ引き、水中コイン落としの4種類です。
ゲームが終わったら、スタンプを押してもらってね
入口で、好きな飲み物を選んだら、さぁ、まずはゲームから♪
一番人気は、スーパーボールすくい。
簡単そうで、なかなか難しい・・・。
すくう網は、年齢に応じて強度の強いものも有り♪
ゲームの景品は、各方面の方々から頂いていたお菓子やジュースでした。
今回、八代の高校生がボランティアとしてお手伝いしてくださ
ったので、とても助かりました。
お祭りと言えば、かき氷♪
これも高校生が、担当してくれました。
人気のフレーバーは、安定のブルーハワイ。
食べながら帰宅するとお行儀悪いので、食べ終えてから帰宅し
ていただきました
ポップコーンは、塩味とバーベキュー味の二種類
お家でも食べるられるお土産付き♪
混雑を避けるために、時間制にして、1時間をめどに、楽しんで
もらいましたが、十分、満足していただけたようです。
去年、高校生ボランティアだった青年が、大学生になって
遊びに来てくれました。
お土産まで持参して、皆、大喜び。
自由研究が終わってないお子さんには、スライムづくりを
体験してもらいました。
絵具やラメを混ぜて、オリジナルスライムの完成!
感想を書いて、提出しよう♪
そうそう、去年、好評だった、夏休み期間中だけ使えるランチチケットもお配りしていました。
お子さんだけが、当院の売店マリアリーで使えるチケットです。
なんだかんだ言って、あっという間に、過ぎ去った夏休み。
来週の始業式に向けて、宿題や提出物を仕上げなきゃね
最終的に、80名のお子さん達が楽しんで、帰って行きました。
たくさんのボランティアの皆さま、ご協力ありがとうございました。
第432回エンゼルこども食堂
今日はお盆のため、院内はひっそり。
お子さん達の参加も少ないかもしれない、と予想していました。
暑いので、酢飯でさっぱりと、ちらし寿司をご用意しました。
ご飯にはシャケを混ぜ込んでいるので、ほんのりピンク色。
キラキラのイクラは、お好みで
お出汁が美味しい茶わん蒸しは、温かいまま召し上がれ(^O^)/
あと、写真はありませんが、里芋と牛すじの煮込みもご用意しました。
はじめ、煮物は遠慮がちだったお子さんも、一口食べて美味し
かったのか、お代わりしていました
デザートは、カスタードケーキでした。
他に食べられるお子さんには、パウンドケーキもありました。
久しぶりに、仲良し3人組がそろいました
こちらの仲良し姉妹も、久しぶりに3人で来場。
お姉ちゃんが、妹の面倒をよく見てくれています
いつもより少なめでしたが、50名のお子さん達が参加してくれました。
お盆が終わると、夏休みも後半戦。
楽しい思い出、たくさん作りたいですね♪
また来週は、夏休み特別企画を予定しています
どうぞお楽しみに・・・