当院における通常分娩は、原則420,000円です。「出産育児一時金の直接支払い制度」を利用すると、分娩費用の420,000円が、患者さまが加入されている保険者から直接病院へ振り込まれますので、患者さまご自身の窓口での負担はありません。
また、無痛分娩をお選びいただいても、追加の費用は発生しません。当院で分娩される方には、必ずこの制度の申込用紙を事前にお渡ししていますので、ご検討のうえ、分娩での入院時に同用紙をご提出ください。
※帝王切開分娩を予定されている方は事前に限度額認定証の手続きをおすすめしています。
・特別室 | 8,000円/日 |
---|---|
・出産育児一時金、出産手当金、各種書類 | 2,200円/通 |
・入院証明書(生命保険用) | 5,500円/通 |
・タンデムマス、ポンペ、ファブリー検査 | 5,450円/回 |
・ニップルシールド(乳頭保護器) | 748~1,270円/個 |
(令和元年11月改正)
○計画無痛分娩など医学的理由のない入院で分娩に至らず退院になった場合、健康保険対象外の場合、1日30,000円(税込)ご負担いただきます。
○ご退院の延期の場合、健康保険対象外の場合、1日30,000円(税込)ご負担いただきます。
ご出産後、赤ちゃんに保険適用の検査や治療を行った場合、別途料金が発生します。1ヶ月健診までに赤ちゃんの保険証などが完成していない場合、いったん自費でいただく場合がありますことをご了承ください。