〇良かった点
無痛分娩を選択することで出産の痛みへの恐怖が安らいだ。麻酔薬を注入してから効果の実感が早く、出産の進み具合と痛みの程度をみながら助産師さんと相談して麻酔薬を使用できて良かった。分娩開始後の時点での痛みが無かったため力むことに集中できた。出産時間をパートナーと穏かに過ごすことができた。
〇良かった点
子宮口5~10㎝の陣痛の痛みがかなり緩和されたように感じました。また、出産後の会陰切開の傷の縫合もほぼ痛みを感じず、赤ちゃんの初対面を満喫することができました。立ち合いの家族とも、無痛分娩のお陰で楽しく貴重な時間をつくることができました。
〇悪かった点
陣痛が強くなっている状況で背中に麻酔を入れたので、丸まった体勢で動かないようにすることはかなり大変で辛いと感じました。また、産後少し背中に筋肉痛のような痛みが残りました。
〇その他
メリットとデメリットを考えたときに、ダブルカテーテルによる気になる部分全体への麻酔や出産直後のかけがえのない時間を取れたことなど、メリットの方がかなり上回っていました。次に出産することがあれば必ず無痛分娩を選択すると思います。
〇良かった点
出産の恐怖心が少なく、出産に前向きな気持ちで準備ができました。無痛分娩の麻酔を始めてからそれまでの痛みが嘘のように引いて本当に楽になれました。立ち合いをした夫も痛そうな姿を見るのがとても苦痛だったようで。麻酔を始めてからは安心したそうです。夫と出産の感動分かち合えましたし、その後の赤ちゃんのお世話もあまり疲労感を感じなかったように思います。
〇悪かった点
早く痛みをとって欲しいと思った時に、すぐに処置が始められず痛い時間がありました。無痛分娩をするから、と自分自身ができる呼吸の仕方やいきみ方などの練習やイメージトレーニングが不足していた。
〇その他
とにかく痛みがすっと引くので本当に楽になって良かったです。次の出産の機会があっても無痛分娩を希望します。先生の説明もしっかりあって不安は無かったです。最初から無痛分娩希望していたので、麻酔を使える状況になったらすぐに投与できるようにもう少し早めに背中のチューブを刺してもらえないものかな?と思いました。
先生、助産師さん、看護師さんのお陰で可愛い我が子に会うことができました。とてもいいお産になりました。心から感謝いたします。ありがとうございました。
〇良かった点
実際に痛みが安らいだので、痛い時も大丈夫という安心感がありました。
〇悪かった点
陣痛が急に来たため痛みがあったが、逆にいきむタイミングが自分で分かって良かった。出産直後は吐き気が出て少し気分が悪くなりましたが、すぐにスタッフの方が対応してくださり、安心しましたし、すぐに回復して良かったです。
〇良かった点
元々痛いのが大の苦手なため今回の出産では無痛分娩を選択したが、麻酔が効いていると痛みがかなり楽になり余裕を持って助産師さんや家族と話すことができた。産まれる瞬間も落ち着いていられたためしっかりこの目に焼き付けることができて良かった。
〇悪かった点
麻酔が効いているとお産が進まないため、お産を進めるために麻酔の効きを弱くすることがあったがその時は痛くて正直しんどかった。麻酔の効き方が左右で異なるときがあった。
〇良かった点
陣痛による痛みが楽になり眠ることができた。
〇悪かった点
下肢の痺れに違和感を覚えた。
〇良かった点
陣痛の痛みが楽になりました。時間が長くなると聞きますが、私の場合は麻酔をすることで急にお産が進みました。2日近くかかったが麻酔をすることで寝ることができたので体力回復ができました。
〇悪かった点
麻酔が効きにくいタイプだったのか、麻酔がまだら効きでした。
〇その他
無痛分娩にして本当に良かったと思います。陣痛の痛みで力が入りすぎて、子宮口が全く開かず何時間も3~4㎝で絶望だったので、麻酔があってよかったです。助かりました。
近くで支えてくれる家族の心身も麻酔に救われたと思います。
〇良かった点
陣痛の痛みも楽になり、普通分娩に比べて気持ちも楽になり、落ち着いて出産することができました。産後もとても楽でした。
〇悪かった点
分娩時間が長くなるけど仕方ないと思います。
〇良かった点
陣痛の痛みがほぼ無く楽すぎました。無痛分娩じゃなければ耐えられなかったかもしれません。家族と会話する余裕もありました。
〇悪かった点
時間が経つと切れるので、長時間になってしまうときついのかなと思います。
〇その他
無痛の麻酔をするときにはっきりしっかり、次何をするかを説明されたので、痛くても「次何をやられるのか」が具体的にわかって助かりました。特に初産だったので次何をするのか、どういう状態なのかを教えてくれてありがとうございました。
〇良かった点
初産ということもあり、陣痛の痛みや分娩時の痛みなど、とにかく痛みに不安がありました。無痛分娩で一番感じたメリットは痛みの軽減と安心感でした。耐えられなくなった時の安心材料として怖さの軽減にもなり、陣痛の痛みや怖さから解放されお産に対して前向きになることができました。初産のため痛みの比較などができませんが、痛みの軽減、産後の回復など無痛分娩で良かったと思いました。副作用は全く無く産後も何もありませんでした!もし2人目ができれば、また慈恵病院で無痛分娩を選択します!
〇悪かった点
事前の説明で聞いていた通り、完全に痛み無しというわけではなかったです。
〇その他
検診時から常に思っていたことは受付の方から清掃の方まで皆さん愛想がよく、とても気持ち良かったなということです!先生方、看護師さん、助産師さん皆さん優しく安心して健診から出産まで、そしてこれからもお世話になると思います。ご飯もとても豪華で美味しかったです!
〇良かった点
陣痛の痛みが楽になった。特に「もう耐えられない」と心が折れかけたときに麻酔を追加してもらえたのが良かった。駄目なら一旦休んでまた頑張ることができるということが本当に心強かった。ダブルカテーテルを選択していたため、お腹や腰だけでなくお尻の痛みも軽減された。初産のため産後の回復を比較することはできないが、個人的には想像していたよりも回復が早かった。
〇悪かった点
終盤あたりに分かったが、左側の麻酔があまり効いてなかった。右側は足の感覚が全く無く自力で動かすことができない程だったが、左側は足が痺れているかなと感じる程度で自由自在に動かせる程度だった。助産師さんが気付いてくださり強めの麻酔を足してくれた。初産のためこれが普通だと思っていたが、麻酔が左右ともに効いていればもっと楽だったのかなと思う。
〇その他
夫の立ち合いにも色々気を遣ってくれて助かりました。夜遅くまで対応してくれて本当にありがとうございました。分娩時間は長時間に及びましたが、どなたも嫌な顔一つせずに対応してくれてとても嬉しかったしありがたかったです。
〇良かった点
初めての出産で不安でしたが、陣痛が始まり今までに経験したことが無い痛みで戸惑いました。先生や助産師さんが迅速に対応してくれたおかげで辛いお産のイメージから和やかなお産へと変わり、私にとってとても心に残るお産でした。産後も回復が早く、家族や友人などお産のその日に電話で話したりすぐ動くことができました。
〇悪かった点
仕方ないことですが陣痛中に管を入れるとなるとどうしても痛みで動いてしまう。使用後に発熱したので少しきつかった。
〇良かった点
陣痛の耐えがたい痛みを緩和することができました。時間はかかったけど休憩しながらお産を進めるのもありだと思いました。赤ちゃんを娩出するときの痛みはほぼ無く、とても楽でした!
〇悪かった点
初産に加え回旋異常もあり、分娩がなかなか進まずとても時間がかかりました。結局、陣痛促進剤を使用することになった。
〇その他
痛み止めを追加していくと楽にはなるが陣痛が遠のくので、陣痛の痛みはある程度耐えないといけないが、分娩が長引くとその葛藤が難しかった。初産よりも経産婦の方が効きが良いと思いますが、私は無痛分娩を選択したことに後悔はありません。無痛分娩を選んだとしても楽な分娩は無いし、お産は何が起こるかわかりません。でも自分と赤ちゃんを信じればきっと乗り越えられると思います!
〇良かった点
初めての出産でしたが、痛みに対して恐怖があったので絶対に無痛分娩を希望していました。麻酔するまでは耐えがたい痛みでしたが麻酔をしてもらってからは嘘のように痛みが無くなり、一時間くらいは寝ることができました。また会陰切開も全く分からない間に終わっていました。
〇悪かった点
しょうがないことですが、麻酔をするとなってから時間がかかりました。
〇良かった点
陣痛の痛みが軽くなった。これが最大のメリットだと感じました。チューブを入れる前は痛みを逃すことに必死で呼吸法など意識しているつもりでもどうしてもできない時がありました。しかし無痛分娩に切り替え、痛みが軽くなったことで、赤ちゃんのことを考える余裕ができ、助産師さん、先生とも会話できたのが本当に良かったです。それと産後の回復が早かったです。陣痛を楽に過ごせたおかげで体力を温存でき、出産後に赤ちゃんのケアに体力を回せたことが良かったです。会陰切開等の処置の痛みもありませんでした。いつ切られたのか分からない位で余裕ができたので良かったです。
〇悪かった点
麻酔でいきむ時にうまく力を入れることができなかったです。
〇その他
助産師さん、先生、皆さん優しく満足のいくお産が出来ました。特に進行状況を頻繁に教えてくださったのが良かったです。本当にありがとうございました。
〇良かった点
麻酔が効いている間は痛みがほとんど無く、安心して出産することができた。赤ちゃんが産まれる瞬間に穏かな気持ちで迎え入れることができたのは無痛分娩の良いところだと思う。産後が辛いとよく知人に聞いていましたが、無痛分娩のお陰もあり、初めての出産でしたがあまり辛いと感じませんでした。
〇悪かった点
陣痛の際に子宮口が何㎝開いたら無痛の麻酔の準備をしてくれるのか分からず終始不安だった。右側の痛みが十分に取れなかったので、想像以上に痛みを感じた。(麻酔のルートを変えてからは痛みが無くなり、安心して出産できました)
〇その他
初めての出産でしたが、通院から分娩まで先生を始め助産師さんスタッフの方には優しく接していただき感謝の気持ちしかありません。私事ですが8年間不妊治療をして授かった大事な我が子でしたので慈恵病院で出産できて本当に良かったです。職員の皆様本当にお世話になりました。ありがとうございました。
〇良かった点
陣痛の痛みが楽になって恐怖感が減って、ポジティブな気持ちでお産できた。落ち着いて呼吸したりいきむことができた。産後の処置や会陰切開の痛みが全くないし、疲れも少なく感じた。
〇悪かった点
当日微熱がでた。一部麻酔が効かず、痛みがあった。(そこで陣痛の感覚があったので私は良かったです)陣痛中に背中を丸めて固定するのが辛かった。
〇その他
初産で無痛分娩だったため分娩時間がとても長くなることを覚悟していたが、思ったよりスムーズにお産が進んでよかった。無痛分娩だといきみ方が分からないと聞いていたが、助産師さんのアドバイス、声掛けが的確でうまくいきむことができた。周囲は普通分娩を選択している人が多く、無痛分娩を選択することで産後に劣等感を感じてしまうのではないかと最後まで悩んだが、ぎりぎりまで陣痛に耐え、慈恵病院のスタッフの方や夫と一緒に乗り越えられたお産は私の中で最高のものになりました。本当にありがとうございました。
〇良かった点
これ以上痛みに耐えられないと思う頃に麻酔を打ってもらえたので、痛みが無くなって楽になりとても安心した。すぐに効果があって良かった。眠気もあったのでゆっくりできる時間ができて良かった。食事はできなかったが痛みが無くなる方が優先だった。
〇悪かった点
タイミングによっては食事がとれないこと。陣痛時に体勢を整えないといけなかったのがきつかった。
〇良かった点
陣痛が楽になりました。ゼロではないけど、合間に睡眠がとれるくらいの痛みでした。無痛分娩を選択して本当に良かったです。
〇悪かった点
足が痺れた感じがありました。
〇その他
沢山の助産師さん達、先生お世話になりました。皆さん優しくて心強かったです。そして無痛分娩じゃなかったら耐えられなかったと思います。ありがとうございました。
〇良かった点
陣痛や縫合の痛みが楽になった。
〇その他
里帰り出産のため、熊本で出産された友人にお勧めの産院を聞き、慈恵病院での出産を決めました。友人の担当医が勇児先生で、すごく良い先生だと言っていたので私も勇児先生を担当医として希望させていただきました。結果、本当に本当にとても幸せな出産となりました。また出産する機会があったら慈恵病院で勇児先生にお願いしたいです!!助産師の大石さんもとても優しく、無事に出産することができました。心遣いやアドバイスがすごく心強かったです。本当にありがとうございました。