〇良かった点
前回3回目のお産の時に痛みが強く、今回は無痛分娩にしようと決めていました。夜中に等間隔で張り出し、病院に到着後すでに子宮口が8㎝開いていたのですぐに無痛分娩の処置をしていただきました。不安だった麻酔のチューブも痛みが少なくすぐに麻酔も効きました。驚いたのが、陣痛の波がきても声を出すことも目をつぶって痛みに耐える事もなかったことです。途中で痛みを感じたときも「麻酔を足しましょう!」と言ってもらえて心強かったです。赤ちゃんがいよいよ出てくる瞬間も痛みが強く必死にいきんでいた前回のお産とは全く違いました。精神的にも体力的にも余裕をもってお産に臨めたことに本当に感動しました!本当に良い経験ができたので、周りで無痛分娩を迷っている方がいるときはおすすめしたいと思います。
〇悪かった点
右半身は麻酔がしっかり効いていましたが、左半身の痛みが十分にとれませんでした。ただそのお陰でいきむタイミングはとりやすかったです!麻酔をしっかり入れたので、産まれてから6時間ほど少しふらふらした感覚がありました。
〇その他
今回4回目のお産で、精神的にも年齢的にもすごく不安に過ごしていましたが、先生や助産師さん、看護師さん、全てのスタッフの方に沢山元気をいただいて励ましてもらいました。本当にありがとうございました。慈恵病院で産めたことが本当に嬉しいです。入院中もなじみのあるスタッフさんに会えて心から安心しました。
〇良かった点
陣痛の痛みが楽になり、出産の瞬間をリラックスして迎えることができたのが良かったです。1人目は麻酔を入るまでの時間が長く、産む直前だけ無痛だったのに対し、2人目はお産の進みが早く、麻酔のはいるタイミングも早かったので、無痛分娩のメリットを特に感じました。
〇良かった点
陣痛の痛みが和らぐことで産むことに集中できました。呼吸を大切にでき、スタッフの声掛けや促しに冷静に対応していくことができました。陣痛の辛さから体力消耗することがほぼないので出産後赤ちゃんをしっかり見ることができ、自分が元気なまま腕に迎えることができて喜びが倍増しました♪ 出産3回目にしてもっと早くから無痛分娩を選択しておけばよかったと後悔するくらい満足なお産でした。
〇悪かった点
背中の注射の痛みがありました。また100%確実に痛みがとれるわけではなかったですが、どこが痛むかをスタッフに伝えると対応してもらえました。
〇その他
陣痛が始まり不安と定期的に来る痛みに心が折れそうになっていましたが、こまめに声をかけ様子を見に来てくれるスタッフの方が、私の痛みと程度を聞き取り、動ける内に始めましょうかと的確なアドバイスをしてくださり、初の無痛分娩でどのタイミングで麻酔追加をお願いして良いか分からなかった私にはとても心強かったです。どんどん痛みが強まり、苦痛の表情をしていたからか麻酔を必要なタイミングで入れてくださって、安心してお任せすることができました。聞き取る力、表情から読み取れる洞察力があったからこそ最小限の痛みで済んだのだと思います。担当の助産師さんのサポートがあったからこそ満足のいくお産が出来たと思います。本当にありがとうございました。
〇良かった点
実際に痛みが安らいだので、痛い時も大丈夫という安心感がありました。
〇悪かった点
陣痛が急に来たため痛みがあったが、逆にいきむタイミングが自分で分かって良かった。出産直後は吐き気が出て少し気分が悪くなりましたが、すぐにスタッフの方が対応してくださり、安心しましたし、すぐに回復して良かったです。
〇良かった点
陣痛の痛みが楽でした。気持ち的にも、麻酔を入れてもらうことで少しは楽になる…と気持ちの余裕を持つことができました。産後も少し楽だったように感じます。
〇悪かった点
いきみを意識的に行わないといけないので少し難しかったですが、助産師さんの声掛けとアドバイスで行うことができました。
〇その他
背中への注射が不安で麻酔が怖かったですが、痛みは殆どありませんでした。麻酔による違和感もありましたが、助産師さんや主治医の先生がしっかり説明をしてくださり細かく状態を聞いてくれたので安心して出産に臨むことができました!本当にありがとうございました。
〇良かった点
元々痛いのが大の苦手なため今回の出産では無痛分娩を選択したが、麻酔が効いていると痛みがかなり楽になり余裕を持って助産師さんや家族と話すことができた。産まれる瞬間も落ち着いていられたためしっかりこの目に焼き付けることができて良かった。
〇悪かった点
麻酔が効いているとお産が進まないため、お産を進めるために麻酔の効きを弱くすることがあったがその時は痛くて正直しんどかった。麻酔の効き方が左右で異なるときがあった。
〇良かった点
陣痛による痛みが楽になり眠ることができた。
〇悪かった点
下肢の痺れに違和感を覚えた。
〇良かった点
前回は福田病院で行い、お尻の痛みが取れず、いきむ時すごく痛くて辛かったのですが、今回は下の方の痛みも適宜麻酔を追加してとってくださり、最小限の辛さで出産ができたと思います。陣痛の間隔があまり短くならなかったので子宮口6㎝までは耐えましたがそれもいい経験になりました。
〇良かった点
陣痛中の腰が砕けそうな痛みやいきむ時の股の激痛が麻酔によってほぼ感じず、とても楽でした。今回3回目のお産でしたが、いきむ瞬間のあの痛みが本当に恐怖だったので少しでも緩和できるならと思うと無痛分娩を選択したことによってお産が近づいてきてもストレスなく過ごせました。産後も疲労が少なく張り切って赤ちゃんのお世話ができたのも嬉しかったです。
〇その他
自分は痛みに強い方だと思っていたので促進剤の点滴を打ってもらっているときに「もう麻酔を打ちますか?」の問いかけに少し陣痛を促したほうが良いと思い、まだ大丈夫です。と答えてしまいましたが、実際はとても怖くてすぐにでも麻酔を打ってほしかったです。奥村先生が「麻酔を打ちましょう」とすぐ提案してくださって後光を感じました!助産師さん達の優しい声かけや、動画を撮ってくださる気配りまで本当に感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
〇良かった点
麻酔が割とすぐ効き、陣痛の痛みが楽になった。量の調整、タイミングを助産師さんと話し合いながら麻酔を入れられることができたので、お産を進めたいときには減らしたり、きつくなったら増やしたり、自分のお産方法やタイミングに合わせることができた。出産中に股の痛みを感じることは全く無かった。
〇悪かった点
麻酔を控えて陣痛を待つ間好きな体勢になれないので耐えるのが大変だった。いきむタイミングが難しかった。針を刺す時は怖いし、痛かった。トイレに自由に行きにくいこと。
〇その他
丁寧に対応してくださり本当にありがとうございました。お陰様で無事に出産を終えることができました!
〇良かった点
前回は初産で分からないことだらけだったので子宮口が8㎝から麻酔の処置をして、分娩にいたるまでに体力を大分削られてしまったのですが、今回は陣痛後に病院についた時点で子宮口5㎝で麻酔処置をしてもらい、前回に比べて体力を残した状態で出産を迎えられて良かったです。出産後も前回に比べて回復が早く感じました。痛みを和らげるため残りの麻酔も使ってくださったので、とても助かりました。
〇良かった点
陣痛の痛みが楽でした。出産の時も痛みが無いため、顔をしかめることなく出産の瞬間をしっかり直視できました。疲労が少なかったので、産後すぐから赤ちゃんとしっかりむきあえたので良かったです。
〇悪かった点
分娩が近づいてくると強い麻酔に替わって両足が痺れた感覚がとても気持ち悪い変な感じでした。
〇その他
前回の出産でとても痛くて出産に対する恐怖心しかなかったので今回、無痛分娩を希望しました。事前の説明で副作用やリスクも聞いて少し不安もあったのですが、結果として無痛分娩を選んで大正解でした。先生、助産師さん達も痛みに寄り添いながら分娩を進めてくださったのですごく安心でした。ありがとうございました。
〇良かった点
陣痛の痛みが楽になりました。時間が長くなると聞きますが、私の場合は麻酔をすることで急にお産が進みました。2日近くかかったが麻酔をすることで寝ることができたので体力回復ができました。
〇悪かった点
麻酔が効きにくいタイプだったのか、麻酔がまだら効きでした。
〇その他
無痛分娩にして本当に良かったと思います。陣痛の痛みで力が入りすぎて、子宮口が全く開かず何時間も3~4㎝で絶望だったので、麻酔があってよかったです。助かりました。
近くで支えてくれる家族の心身も麻酔に救われたと思います。
〇良かった点
頭が股に挟まる痛み、いきみたいけどいきめない感覚がなくなって楽でした。先生が上手に麻酔をしてくれたお陰でばっちり効きました。
〇悪かった点
お腹の痛みは結構あったけど、お産を進めるためだと思えば我慢できる痛みでした。麻酔をするときの姿勢があまり上手にできなかった。
〇その他
今回4人目で初めての無痛分娩でしたが、もし次出産できる機会があれば、絶対無痛分娩にするし、他の人にも勧めたいと思いました。それくらい幸せな出産となりました。先生、助産師さん大変お世話になりました!
〇良かった点
陣痛の痛みが無くなりとても楽になりました。麻酔の注射が怖かったのですが、陣痛の痛みに比べれば大丈夫でした。前駆陣痛を家で10時間ほど耐えた後に分娩室に入ってから、その後のまた長い時間を耐えるのは身体的にもストレス的にもきつかったと思うので無痛分娩でこの痛みから解放がとても楽でした。
〇悪かった点
最初は良かったのですが、後から痛くなりもう一つ強めの麻酔を入れてもらったのですがそれもあまり効かず、最後のいきむ時は辛かったです。
〇その他
先生や看護師さんがその都度、優しく声掛けしてくれて嬉しかったし、心の準備ができて良かったです。
〇良かった点
陣痛の痛みも楽になり、普通分娩に比べて気持ちも楽になり、落ち着いて出産することができました。産後もとても楽でした。
〇悪かった点
分娩時間が長くなるけど仕方ないと思います。
〇良かった点
痛みが少ないため赤ちゃんが産まれる瞬間を心身共にリラックスした状態で迎えることができました。分娩時に立ちあってくれた夫やこどもと一緒に幸せな時間を過ごすことができ、とても良い経験になりました。産後の疲労感や体力消耗が思っていたよりはるかに少なく感じました。1人目の出産の際、痛みが苦痛すぎて出産や陣痛がトラウマになるくらい恐怖がありましたが、無痛分娩を経験してその恐怖がなくなり、1人目の出産の時に選択したかったと思いました。立ち合いした娘も出産に対してネガティブなイメージを持つことなく、良かったなと思いました。
〇悪かった点
麻酔直後は足の痺れが強く、感覚が無かったです。麻酔後痛みは軽減されましたが、お腹の張りの間隔が長くなったのでお産の時間が長引くなと思いました。
〇その他
無痛分娩のリスクやデメリットを事前に丁寧に説明していただいていたお陰で、分娩中も落ち着くことができました。痛みをどれくらいまで我慢すれば良いか分からず、もう少し早く痛みが軽減できたのかもと振り返って思いました。
〇良かった点
麻酔をすると陣痛の痛みが無くなり、楽になった。精神的・身体的にも恐怖心がなくなり穏かに出産に挑めた。産後の疲れが自然分娩の時と比べて、すべて早く回復した。痛みは無くなるがお腹が張る感じとかは分かるので、お産の進み具合もちゃんと感じることができる。
〇悪かった点
微弱陣痛が続いたため麻酔がなかなかできず、陣痛に耐える時間が結構長かった点は辛かった。動悸、息がしづらい感覚が麻酔中はあった。飲み物が気道に入ってしまったが、上手く咳ができない感じがあった。足の痺れがありうまく足を動かせないなど無痛分娩の副作用と思える症状があった。背中に麻酔するとき、体勢をキープすることやかがむのが少し痛くて辛かった。
〇その他
背中に麻酔の針を刺す際、膝を抱える体勢のキープでお腹が大きいのもあり長く足を掴んでおくのが大変で手がプルプルした。針を刺す間動いてしまいそうで怖かった。(特に2本目)体勢のキープの際、補助をしていただけるとより安心かもしれないと感じました。
〇良かった点
陣痛の痛みがほぼ無く楽すぎました。無痛分娩じゃなければ耐えられなかったかもしれません。家族と会話する余裕もありました。
〇悪かった点
時間が経つと切れるので、長時間になってしまうときついのかなと思います。
〇その他
無痛の麻酔をするときにはっきりしっかり、次何をするかを説明されたので、痛くても「次何をやられるのか」が具体的にわかって助かりました。特に初産だったので次何をするのか、どういう状態なのかを教えてくれてありがとうございました。
〇良かった点
初産ということもあり、陣痛の痛みや分娩時の痛みなど、とにかく痛みに不安がありました。無痛分娩で一番感じたメリットは痛みの軽減と安心感でした。耐えられなくなった時の安心材料として怖さの軽減にもなり、陣痛の痛みや怖さから解放されお産に対して前向きになることができました。初産のため痛みの比較などができませんが、痛みの軽減、産後の回復など無痛分娩で良かったと思いました。副作用は全く無く産後も何もありませんでした!もし2人目ができれば、また慈恵病院で無痛分娩を選択します!
〇悪かった点
事前の説明で聞いていた通り、完全に痛み無しというわけではなかったです。
〇その他
検診時から常に思っていたことは受付の方から清掃の方まで皆さん愛想がよく、とても気持ち良かったなということです!先生方、看護師さん、助産師さん皆さん優しく安心して健診から出産まで、そしてこれからもお世話になると思います。ご飯もとても豪華で美味しかったです!