第392回エンゼルこども食堂
今日は、近隣の小学校は、早下校だったそうです。
お子さん達も、早い時間から顔を見せてくれました。
今回、からあげ定食をご用意しました。
新米のおいしい季節
たくさん、めしあがれ
唐揚げは、調理師・高本さんの自信作
専門店にも負けていない、本格派!
いただいたカボチャには、優しい味わいのそぼろあんをたっぷり。
甘いカボチャが、さらにおいしくなりました。
デザートは、頂いたリンゴとミカンの盛り合わせ。
旬のフルーツ、ありがたいですね
お子さん達は、よく挨拶してくれますが、
「いただきます」「ごちそうさま」を忘れがち。
食べられないものも、最後に残すのではなく、受け取るときに
言ってもらえると、助かります
からあげに添えた、レモンにかぶりつくお子さんが続出
いや、絶対酸っぱいでしょう、「酸っぱいよ!」って
言ってるんですが・・・(^_^;)
しかし、「全然、平気!」なお子さんも・・・。
からあげは、1人4個の計算で準備したので、文字通り、山盛り
食べ盛りのお子さん達、大きなお口でガブッ(^_-)-☆
「はじめまして」のお子さんも含めて、最終的に
64名のお子さん達が参加してくれました。
5時を過ぎると急に暗くなりますので、気を付けてお帰りください。
ご協力いただいた皆さま、ボランティアの皆さま、ありがとうございました。
第391回エンゼルこども食堂
今日は、牛丼とみそ汁、温泉たまご、サラダ、フルーツをご用意しました。
ボリューム満点の丼メニュー
お子さん達も大好きです♪
牛丼はお肉はもちろん、タマネギもたっぷり。
甘辛い、ご飯が進む丼メニュー
お味噌汁は、一杯で栄養満点。
毎日でもとりたいですね。
牛丼には、お好みで温泉たまごをトッピング
お肉が苦手で、タマゴにお醤油をかけて食べるお子さんも
いらっしゃいました。
サラダは、キュウリとコーンがたっぷり。
抱えて食べたい、シャキシャキサラダ
たくさん、召し上がれ
デザートは、寄付で頂いたミカンと柿の盛り合わせでした。
この時期、風邪予防に、毎日食べたいですね
秋は、学校行事が目白押し。
皆、充実した日々を送っているようです
お友達と食べるご飯は、おいしいね
今日も、お友達とのお喋りが楽しくて、遅くなってしまいました
今日は、いつもより少なめ、60名のお子さん達が参加してくれました。
高学年では、インフルエンザが流行っているとのこと。
うがい&手洗いして、しっかり予防していきましょう。
ボランティアの皆さま、ありがとうございました。
第390回エンゼルこども食堂
Happy Halloween
月末は、ハロウィンですね。
街やお菓子屋さんは、楽しいカボチャお化けで彩られています。
今日は、JAグループ熊本に頂いたチャーハンをメインに、揚げ
餃子と、カボチャのグラタン・サラダ、デザートをご用意しました。
ハロウィンと言えば、カボチャ♪
カネイチ様と、JAグループ熊本様に頂いたカボチャをたっぷり使った、グラタン・サラダ
栄養も満点です
餃子も、お子さん達に人気メニューのひとつ。
パリパリの揚げ餃子は、いくらでも食べられそう
河西様より、ハロウィンケーキを頂きました。
いつも、イベントの度にありがとうございます!
がいっぱい!
で、目が合わせられません!!
どれにするか、迷っちゃう
お食事の終わったお子さんから、選んでもらいました。
イチゴのショートケーキは、一番人気でした
お腹いっぱいでも、食べられるそうです
JAグループ熊本様の冷凍チャーハンは、温めるだけでとっても
美味しく、お代わりするお子さんが続出。
実は、最後の方、足りなくなり、急いで追加しました
今日は、新しいお子さんもいらっしゃって、合計75名の参加者でした。
また、ボランティアで7名の方々にお手伝いいただき、誠にありがとうございました。
来週も、皆の笑顔、お待ちしてまーす
第389回エンゼルこども食堂
朝夕は、ひんやり、寒く感じる日も増えてきました。
体調を崩して、学校をお休みしているお子さんもいらっしゃるとのこと。
体調管理、気を付けなければいけませんね。
今日は、お子さん達が大好きなハンバーグメニューをご用意しました。
お肉のお店、臥璽廊様に頂いた黒毛和牛のミンチを使った、手
ごねハンバーグです
そして、藏原様に頂いた栗をたっぷり使って、栗ご飯
ゴロゴロ入った栗が、たまりません!
もちろん、白ご飯も、あるよ
サラダは、時々、食べたくなるサラダスパゲティ
ツナやキュウリがアクセント♪
この細い麺が、お子さんたちには食べやすいようです
そろそろ、温かいスープが恋しくなる季節
今日は、クラムチャウダーをご用意しました。
具沢山で、栄養も満点
デザートは、手作りゼリーです
マンゴーと洋梨から、好きな方を選んでもらいました。
あっさり、ちょっと大人の味かしら
4時過ぎには、お腹ペコペコ。
お友達とお喋りしてたら、つい、遅くなってしまいました
ハンバーグは、大好評
大きなお子さんには大きめのハンバーグを、小さなお子さんに
は小さめハンバーグをご用意しました。
今日は、初めて参加するお子さんも数名いらっしゃって、
合計65名の参加者でした。
エンゼルこども食堂は、原則その日、体調不良で学校を
お休みしたお子さんは、入場できませんので、ご注意く
ださい。
また、来週、皆の元気な笑顔に出会えますように
第388回エンゼルこども食堂
秋も深まり、行楽シーズン到来
お子さん達も、学校行事であちこち、出かけるようですね
秋鮭のおいし季節
田崎市場の浅井様より、サーモンをいただきましたので、今日はムニエルに決定!
タルタルソースをたっぷり、添えて
付け合わせのサラダには、唐揚げをトッピングしました。
夕方は、気温も低くなってくるので、温かいポトフを召し上がれ。
JAグループ熊本様からいただいたウィンナーソーセージで、ボリュームもUP↑
スマイルポテトは、お子さん達に大好評
「ほら、メガネー」!?
ほとんどお子さんが、ポテトからパクリ
皆の大好きが、ギュッと詰まったメニューです
デザートは、アイスクリームでした
昼間はまだまだ暑い熊本地方ですが、夕方は、エアコンを切っ
て、窓を開けると、爽やかな秋の風が入ってきました
最終的に、合計72名のお子さん達が参加、たくさんの笑顔に溢
れたエンゼルこども食堂でした。
お手伝いいただいたボランティアの皆さま、ご協力いただいた
皆さま、ありがとうございました。
第387回エンゼルこども食堂
10月に入り、今年も残すところ約3ヶ月・・・。
本当に、月日が経つのが早いですね
今日は、ボランティアでお手伝いの方が、メニューを書いてくれました♪
とっても可愛い仕上がりで、お子さん達の反応も上々
メニューは、エンゼルこども食堂人気メニューのひとつ、ハヤシライス
柔らかい黒毛和牛が、たっぷりです
お代わりが続出すること、間違いなし!
サラダは、ニンジンやキュウリ、ツナなど具沢山のポテサラ
シャキシャキの水菜と一緒に、召し上がれ
デザートは、色々な果物をミックスしたフルーツポンチでした
さっぱりとした甘さが、食後のデザートにぴったり。
ミニトマトが苦手だったそうですが、笑顔で完食しました
まだ、ほっぺの内側に残っておりますが…(^-^;
珍しく、1人で来訪
お友達が、お熱でお休みだったそうです
今日は、いつもより多い、76名のお子さん達が参加、皆でワイ
ワイ、お喋りしながら、食事を楽しみました。
数年ぶりに顔を見せてくれたお子さんもいらっしゃって、大盛
り上がりでした
来週も皆の笑顔、待ってま~す
第386回エンゼルこども食堂
明日は、十五夜
今夜も、大きな月をくっきり見ることができました
エンゼルこども食堂では、お月見団子を用意して、お子さん達をお出迎え。
段々と、暗くなる時間が早くなりましたね。
親子丼、春雨のサラダ、豚汁、デザートを準備しました。
夕方、少し涼しくなってきたので、お子さん達にほっこり、してほしい
秋メニューです
お子さん達の顔が見えたら、タマゴに火を通します
絶妙な火加減、トロトロの親子丼の完成です。
鳥肉もたっぷり。
タマゴが苦手なら、タマゴ抜きもお勧め。
サラダは、ハムやキュウリがたくさん入った春雨サラダ
お子さん達も、たくさん食べられるサラダです。
デザートは、甘いマロングラッセを月に見立てた、お月見プリン。
練乳がたっぷり、とろけそう
お友達と食べる食事は、最高!!
楽しいお喋りも、止まりません☻
小さい頃から、来てくれているけど、随分、たくさん食べられ
るようになりました。
この後、スポーツの習い事に行くとのこと
今日は、70名のお子さん達さん達が、あふれんばかりの笑顔を見せてくれました。
来月からは、5時までに家に帰り着く決まりになっているようで
すので、間に合うように、来てくださいね♪
また、お待ちしております。
第385回エンゼルこども食堂
今日は、お子さん達が早い時間から会場を訪れました。
聞くと、下校時間が早かったそう♪
早々に、満席になりました
秋の気配を感じる、定食メニュー。
たくさんお野菜や根菜を使ったので、準備にも時間がかかりました。
メインは、厚切りトンカツ。
本当に厚くて、食べ応え十分
キャベツもたっぷり、召し上がれ!
牛肉とゴボウのきんぴらは、甘辛い味付けで、ご飯が進みそうです
とろみをつけたのっぺい汁は、お子さん達も大好き。
一杯で、お野菜がたくさんとれます。
デザートは、寄付で頂いたフルーツの盛り合わせ。
旬のフルーツ、毎日でも食べたいですね
好きなおかずから、「いただきます!」。
ご飯もデザートも、ペロッと完食しました。
お友達と食べるご飯は、おいしいね。
女子は、お喋りが止まりません(笑)
小さい頃から、ずっと来てくれているお子さんも多く、
成長を感じられずにはいられません。
合計65名のお子さん達が参加、賑やかなこども食堂でした。
ボランティアの皆さま、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
第384回エンゼルこども食堂
今日も、早くから、元気なお子さん達がたくさんやって来ました。
エンゼルこども食堂では、温かいお食事を用意して、スタッフ
がスタンバイ!
今日は、近所のお肉のお店、臥璽廊様に頂いた牛スジを使っ
て、カレーをご用意しました。
長時間煮込んだ牛スジは、トロトロ、エンゼルこども食堂自慢のカレーです
お子さん達の好きなサーモンを、マリネにしました。
海藻やお野菜も、一緒にたっぷりどうぞ
デザートは、JAグループ熊本様に頂いたミカンと梨の盛り合わせでした
旬の果物、ありがとうございます。
カレーが人気で、6キロ用意したご飯が足りなくなりました
そこで慌てて、追加する事態に
汗なのか、雨なのか、わからないくらい濡れている!?
お友達と遊んだあとのご飯は、おいしいね
特に、女子はお喋りが止まりません。
黙食やパーティションがなくなって、これが日常でしたね・・・。
今日は、66名のお子さん達が参加、お腹いっぱい食べて、楽しんで
帰っていきました。
二学期は、行事が多いですし、しっかり食べて、体調を整えて
いきたいものです。
皆さまのご協力、誠にありがとうございました。
第383回エンゼルこども食堂
日中はまだまだ暑い日が続きますが、朝夕は少し、涼しくなってきました。
9月のエンゼルこども食堂、スタートです
今日は、6品と多めのメニュー
調理師の高本さんが、がんばってくれました!
メインは、お子さん達が大好きなミートソーススパゲティ
それに、サラダとスープ、厚揚げステーキ、ミニホットドッ
グ、デザートと、盛りだくさんです
ソースは、お肉がいっぱいのミートソース。
給食でも大人気のメニューです。
ミニホットドッグは、小さいけれど本格派
パクパクッと、2、3口で食べちゃいそう。
厚揚げを寄付でたくさん頂いたので、ステーキに♪
バターをからめて、オーブンで仕上げました。
たくさん頂いたブルーベリーは、ソースにしました。
ソースが多めの、優しいミルクプリンです
ミートソーススパゲティを一口食べて、にっこり。
「美味しい!」
そして、お代わりも続出しました。
珍しく、お代わりしてくれるお子さんも
今日は、小学生を中心に、67名のお子さん達が参加、
賑やかなこども食堂でした
ボランティアのお手伝いも、ありがとうございました。
また、来週、元気な笑顔に会えますように、お待ちしております。